サービス業 伸び代はまだまだ大きい | 徐さんの中国通信

徐さんの中国通信

リアルタイムの中国株情報「徐さんの中国株」は
「京華創業」の公式サイト
http://www.keika-corp.co.jpに移転しました。
このブログは2017年4月から
「徐さんの中国通信」として再スタートしました。

今日は視察団の中日、瀋陽から天津への移動日でした。
視察団と併せて年に10回以上は中国へ渡航し、
北から南へ各都市を飛び回っています。
もちろん単なる観光のためではありません。
訪問先の見聞をブログで取り上げたり、
訪問企業の様子を『中国企業情報』で
発信したりするための素材集めのためです。

 

常に最新情報をと心がけていますが、
それでも変化に追いつかないことがあります。
最近流行りの「共享経済」のほか、
「網紅経済」もその中の一つです。

 

「共享経済」は「シェアリングエコノミー」のこと。
日本ではカーシェアリング、シェアハウスなど
という事例はありますが、前回のブログで触れた
アプリでシェフを呼んで料理してもらうのも
シェフという希少価値のあるサービスをみんなで
共有しようという発想からです。
このほか、タクシー以外に「専車」という
アプリも開発され、自家用車を
タクシーの代わりにサービスを提供するものです。

 

最近にわか注目されているのは
後者の「網紅経済」です。
ネットアイドルエコノミーのこと、である。


ネットアイドルとは、文字通り、
ネットで人気のあるアイドルのことですが、
しかし必ずしもAKBのような
アイドルグループである必要はありません。
自媒体を持つ経済学者や特別な技能を持つ人でも、
ユーザーを囲い込むことができれば
誰でも「網紅」になれるのです。

 

そうは言っても、ネットリアルタイム中継――
チャットが一番人気あるアプリで、売上高も
アイドル以上に稼いでいる人もいると言います。


今回の視察団で訪問する大連と瀋陽は
中国の中で「東北地方」に当たります。
かつて毛沢東時代は重工業の生産基地で
インフラも中国一整えられていた地域だったのですが、
構造転換が求められている今、不本意にも脱落し、
GDP伸び率は数期連続下位に数えられ、
22日現在出そろった31の省や自治区の
第3四半期GDP統計を「中国証券網」が纏めてみると、
マイナス2.2%という唯一のマイナス成長が
大連、瀋陽所在のここ遼寧省だったことが
明らかになっています。

 

ところが、会員数や人気ネットアイドルの
上位にランクインされたアイドルの数などで見ると、
東北三省は圧倒的に多いことが統計で分かっています。
産業が落ち込み、就職先も少なくなる中で、
「網紅」になって稼ぐ人が増えていることが
背景にあると考えられます。

 

チャットサービスを提供している会社に
2014年12月ナスダック上場の「陌陌」(「MOMO」)
という会社があります。

今月の初め、MOMOは

第3四半期の決算を発表しました。
売上高は昨年比約320%増の1億5700万米ドル、
純利益は約1180%増の4950万ドル増加したと言います。

 

今年の2月に7米ドル台まで落ちた株価は現在21ドル台。
有料サービスのユーザー(会員)数が
急増していることが原因のようです。

 

MOMOの有料チャットサービスについて
良し悪しという議論はありますが、
サービス業、とりわけネット関連企業の伸び代は

まだまだ大きいことに異論のないところです。


そう言った潜在的成長力のある会社を
今回の企業訪問で少しでも糸口を見つけたく
大連と瀋陽でネット関連の会社を
二日連続訪ねて参りました。

 

それにしてもマイナス7度の大連と

マイナス10度の瀋陽では、

久しぶりに貴重な体験をさせてもらいました。

大陸の寒さと島国の寒さとではまた違うものなのです。

 

 

<中国勉強会のお知らせ>

 

次回の中国勉強会は

年明け1月12日(木)東京銀座の天厨菜館で行います。

視察団の訪問企業や「深港通」の最新情報を

ご報告します。

参加ご希望の方は当社HPから、お問い合わせ、

お申し込みください。