今日は | 小花のブログ

小花のブログ

手作り雑貨の小花日和です
手作りイベントやフリマ情報
作品作りと小花の毎日をblogで
ご紹介

帰ってきました。


今日は休みだったはずが

急きょ
苫小牧まで


ご依頼の
お話をききに。


なんだかんだ
あちらこちらいって


室蘭到着
夜の11:00(^▽^;)


その足で

夜ご飯


本日は
室蘭中島の
居酒屋仁やさんで
夜ご飯です。



お魚定食を
作ってもらいました



なんだっけかな。
このお魚


さわり?
せせらぎ?
わさり?

白身魚です。



メロンソーダーを
グビグビのみながら

お隣さんの
お話に混ぜてもらって


よい経験が出来ました


して。
食べながら
シャンシャンの、話。



フリマの概要が
そろそろです。

あとは
搬入口をどこから
いれるかを、きめれば
ほぼ確定です。



シャンシャン
どこからどこまでが
歩行天になるかともうしますと。


中島の
ゲーセンありますね。
ゲーセンの建物からずっーっと。
伊達信金の建物越えて
製鉄病院に行く通りまでと。
脇道に入る十字路も
全て歩行天になりました。

colonyさん向かえの
広場ありますね。

あそこには
ワークshopや
夜営業ができる
フリマ店やフード店がはいります。


開催時間は
10時~18時(初日)
2日目は10:00~15:00

初日は
夜営業できます。
22:00まで、販売可能


場所代は
2日間で3000円です。
道路で露店をするため
警察に
お支払する
金額です

ブースの、サイズは
2400✖2400を視野にいれてます。


タープ2.4✖2.4を持ってる方が
多いとおもうので
そちらのサイズで
行くとおもいますが
もしかしたら
3✖2になるかもしれませんが
タープの持ち込みはOKとなる予定です。




夜営業は
後程、案内にて
ご連絡いたします。



フリマ出店数が250店舗のため
搬入口と、
駐車場を
確保交渉中です。




ざっくりなのですが。
こんな感じです。

一部変更する場合も、でてくるので


申し込み方法
搬入口
ブース配置など
もろもろの書類が
出揃いましたら

皆様に 確定として
ご案内します。


しばしおまちを




ちなみにですが。
この情報
お仲間さんたちに
どうぞ
お話になってOKです。



250店のフリマが入ると

皆様にお伝えくださいませ。


そして
シャンシャン通りが
歩行天になることも。



どうぞ、
話題にしちゃってくださいませ。



ヨロピク(*≧∀≦*)