毎回ハワイのウエディングでは、神父が式の初めにこの言葉を聖書から引用して読むのですが、、、
この内容がいつ聞いても深くて、考えさせられます。。。
また人をねたみません。愛は自慢せず、
高慢になりません。礼儀に反することをせず、
自分の利益を求めず、怒らず、人のした悪を
思わず、不正を喜ばずに真理を喜びます。
すべてを我慢し、すべてを信じ、すべてを期待し、
すべてを耐え忍びます。
愛は決して絶えることがありません。
ーーーーー
こんな無償の愛、
自分の子供には勿論ありますが、
実際自分のパートナーに、
こんな愛を持って接することができるか?
と聞かれたら、
んーーーーーーー
かなり難しいです。
一生かかっても
できないかもしれません。
でも、
こうあるべきだと言う愛の形がわかっているのと、わかっていないのでは、
この先接し方や、
人間関係も変わってくるのかなって思いました。
なので、
愛について、あやふやな感情や、困惑した時には、この言葉を思い出そうと思いました!
ハワイ木曜日のココの独り言でした。
ALOHA


ありがとうございます

皆さんの1ビュー、1つ1つがとっても励みになっています





心より感謝致します

これからも応援よろしくお願い致します


