カメハメハ大王像の向かいの、
イオラニ宮殿のお隣に、
ホノルル図書館があるのをご存知ですか??
まだ息子がベイビーの時に、マッカリーの図書館で、
息子がうるさすぎて
(喋れないのに
)

退場させられた。。。
なんて事は全く覚えていない息子ですが
、今では図書館がなぜか好きです。

The good egg 🥚
こちらは残念なかったのですが、入ったら教えてくれるという事です。
そこで教えてもらったのが、、、
びっくり





図書館のアプリがあるんですって




実は図書館のカードをその時に持っていなくて、今カードないんですって言ったら、教えてくれたのですが、IDを見せたらバーコードの番号やパスワードを教えてくれ、その場でアプリにサインインする事ができました。





このバーコードで本を借りることもできました

また、さっきのなかった本が入ったら教えてくれるシステム、何冊借りてるかなどがこのページからも見れます。
何でもかんでもオンラインでできちゃうこのご時世、とっても便利になったなあと感心してしまいました。
後20年後にはどんなテクノロジーの進化があるのでしょうか??
ちなみに、この図書館、子供のエリアは本が読めるような広場があるので、旅行で来ている子連れハワイのみなさんにもオススメです。
子供にとっては海外の図書館はとってもいい経験になるかと。。。
覗いてみても面白いと思いますよ
