連日の物騒なハワイの出来事から今日は心温まるストリーを紹介させてください。

過去にこのブログでもアップしましたが、ワイキキ沖でiphoneを見つけたハワイ在住のローカルのジョンさん。

このお方は、過去にも海中で金の十字架を見つけて、その持ち主は50年以上も前にハワイで落としたとかで(亡くなったお父様から受け継いだもの)、本土にお住いの持ち主さんは大変喜び、ジョンさんは州から表彰されるなど、ニュースでも話題になっていました。(持ち主さんに返された時の写真です)
見つけた時はこんなだったとか!

ワイキキで働くジョンさん、たくさんのツーリストが何らかの被害に遭われるのを毎日見ていて、心を痛めていました。

そして、彼が出来ること、少しでもツーリストの人が国へ帰った時に、ハワイのいい思い出、優しい人々、アロハスピリットを感じてもらって、その時の経験を聞いた家族や友人が、一人でも多くハワイに来て、またアロハスピリットを感じて欲しいと常日頃から心がけているそうです!

携帯のホームスクリーンが日本語だったため、
きっとツーリストの携帯だと思ったジョンさんは、落し物や、いろいろなハワイの事件をアップできるFBの「Stolen Stuff Hawaii」に投稿しました。
そして、わざわざ携帯やコンピューターのテクニシャンのお店へ持って行って、この持ち主の電話番号まで探してくださりました

その後たくさんの人の協力(Special thanks to Kasumi Suzuki & Kevin Asato) が得られ(私も留守電にこの旨のメッセージを残しました)、なんと日本から旅行で来ていた落とし主マサさんの手に、もう帰国していたマサさんの手元に戻ったのです

その時の心境をマサさんに聞くことができました。
ーーーーーー
ワイキキビーチ沖でSUPをやっていてスマホは体に身につけていました。何度もSUPはしていて、ウミガメを見ていたらその日は大波注意で波に飲み込まれ海中で落としました。
その後探しましたが、潮の流れ激しくもう見つからないと諦めていました。
見つかったと聞いて、ウソ!信じられない!奇跡だ!と思いました 笑
今回の事で、慣れていても海を甘くみてはいけない、ハワイの方は本当に親切で優しいと思いました。毎年ハワイに行くので、それまでに英語の勉強をして直接Jonさんにお礼が言えたらいいなと思ってます。
ーーーーーーーーーー


最近治安が悪くなって来ているハワイですが、こんな素晴らしいストーリーがあるのも事実です。

そして、悪いことばかりが表沙汰になってしまいがちですが、優しい、アロハな気持ちを持っているハワイの人もたくさんいます!


こういうアロハの連鎖が続いて、大きくなって、ハワイにいる人、ハワイに来た人、みんながそんなアロハに毎日触れられるAloha State, ハワイであってほしいと願います。



ALOHA

ココラブハワイ のブログをお読みいただき
ありがとうございます
皆さんの1ビュー、1つ1つがとっても励みになっています   
心より感謝致します
これからも応援よろしくお願い致します

ブルーハートグリーンハートピンクハートイエローハート
お仕事依頼、
ハワイのことならなんでもイエローハーツ


DM(ダイレクトメッセージ)📩は、