結局電車に乗って。。。{3285AE60-4495-4A82-BD2D-883469F0745A}
いつものデパートへ。笑
{5ACACF04-B141-436E-9DF9-9C9E547A42AC}
で、屋上へ!!
{6BD85968-8D22-4682-9CB8-10A93DCC6B02}
この日は日中は割と寒すぎずで、
{EB429E0B-CACE-49D3-883E-F36FB10AB088}
帰りにお寺に興味を持った息子と、
{9BDD61E2-B06C-4C0B-94FF-49C678363C84}
おみくじ。

年末におみくじ。。。アセアセ
{42820432-5D59-4587-A06D-7B3B7D937ED1}
小吉だったので、
とりあえず結ぼうとしたら、
{3B1AB060-8C9A-46A5-ABA9-BC47DC5D33BD}
息子が僕がやるー!!

ってやったら真っ二つに破れたよガーン
{8D773204-6C16-4D49-835D-489A0376F219}
なので、ミニサイズ2つ👇
{604C4037-61C7-4FB4-B21F-B51297A23D30}
街ゆく子供を見ては、
なんで子供なのに一人で自転車乗ってるの?!?

日本は子供一人で行動してもいいんだよーって言ったら、、

僕一人で外行きたい、一人で留守番したい!!!

って、目を輝かせてすごいアピールして来て、、


日本語喋れるようになったら検討してもいいかもしれないけど、スカイ日本語喋れないから、日本語喋れるように頑張ろう!!

って、そっちに持っていきました。ほっこりほっこりほっこり

えーお願いーマミー!!
って言ってたけどね。

まあ本当に息子と一緒にいると楽しいなー。

コメディアンキャラだから、いっつも笑わせてくれて、今日のデートもいい感じでした。

もうそんなデートも期限付きだから、できるうちにたくさんいろんなところへ行って思い出作りたいです!!

TVでニューヨークが映ってて、
さっき車の中でその話になって、、、、

ニューヨーク行きたい!!

って、もう何回も言ってる息子。

うん!絶対いつか連れてくから:)
って言ったら、

いつ???

っていうから、10歳ぐらいかな??

って言ったら、、、


ええええ!!!
来週行きたい!!



だって。もやもやもやもやもやもやもやもやもやもや


学校も学校のお友達もMissing(行きたい、会いたい)してますが、
あさって従兄弟が来るので、それを毎日あと何日??って待ち遠しくしている息子。

この年齢って本当に面白い。
昔日本で幼稚園の先生やってた時、年長さんの担任してて、5歳児だったんだけど、子供達と毎日話するのが楽しかったなーって思い出したよ。

突拍子もないこと言ったり、考えつきもしないアイディアや想像力、創造力。。。

今ここに来て思うことは、
息子を自由にそして、褒めて育てて来てよかったなって。(うちの母の教育方?育て方とは正反対)

育児が苦だと思ったことないのは、きっとそういう育て方してきたからかな?なんて。

もちろんハッチャケ、元気すぎる息子なんですが、え?!まぢか?!って事も多々あるんだけど、、、、

やっぱり育児ストレスの中で育てられていたら、息子の今持っているこの個性や、物怖じしない(ステージ大好きとか)ところや、めっちゃフレンドリーなところ、自分の感情を素直に表すって事とか、そういういい部分が出てこなかったかなって感じてます。

またこのことについては別件でブログ書きますね。


さて。。。。

この日のおふくろの味は、
スンドゥブ鍋。
{259E3590-8139-40C5-BA13-7E482C22FDB2}
日本の冬に鍋、
これもハワイではそうそうやらないので
またまた堪能!

美味しいもの食べまくってます。

ハワイ帰ったらジム行かないとねにやりにやりにやり


{A18B2E93-10EC-477A-8267-0D5189337541}
(スカイ作)

スカイ、楽しい毎日をありがとうラブラブラブ

お母さん美味しい料理や私達のお世話(!!)ありがとう😊


おやすみなさい😴