4歳の息子。

まだ生まれて4年しか経ってない。

この4年間、違った意味では色々なことを学ばせてくれた息子、

だけど、

一方的に、私から教えてきたのが言葉だったり、
こういう時はこうするんだよっていうルールだったり、
お料理したり、
洋服を着せてあげたり、
本を読んであげたり、
どこかに連れていってあげたり、、、

でも、


最近、


「あれ?なんだっったっけ?」

と言うと、

息子が「〜でしょ!」

と教えてくれたり、

「これはあれだったよね?」
と言うと、

「違うよ、〜だよー!」
と教えてくれたり、、、、

まだ生まれてから4年しか経ってないのに、


やっぱり記憶力は脳がスポンジ(吸収力がある)の息子の方が勝っている事が最近多々あって、


こうやって親は老いていき(ネガティブな意味ではなく)、

子供はどんどん親の出来ない(覚えていられない)ことができるようになっていくんだな。。。。と。。。


まだ生まれて4年しか経ってないのに。。。




そんな事をふと思った独立記念日のイヴでした。



{89E2EBE0-D640-451E-979A-62C069901485}

この間まで、なんにもできなかったのにね。。。

いつか私があなたを抱っこしたように、
私が老いた時に、あなたは私を抱っこしてくれる日が来るのかな。。。

{945193B0-50AC-47F3-9742-F893D67C0443}

それはともかく、
優しく素直な子に育ってくれますように。。。。

たくさんの愛情をこれからも注いでいきたいです。
I love you Sky