続き。。。

アロハタワーって何回も来てたけど、
展望台に登った事なかった

セキュリティーのおばちゃんに鞄の中を見せて、危険なものが入ってないのを確認後、エレベーターで10階まで。
無料です{E68ECF81-4795-42F6-8DF6-66038B47E6BE:01}
ちょっと古めの小さいエレベーター
{A4B16A0A-7D74-4FF8-8389-3CE0A1BEEDF6:01}
上に上に~
{713E389C-1350-4B45-A3E0-8301D5E230A2:01}
着いたよ
{43F45144-161B-4DDF-840F-C589E5B2A114:01}
Our house
うちも見えるよーと大興奮。笑
{CA8016B0-8CE4-4FCC-8DDD-8B95E0065459:01}

{8112CABF-8CF0-4E4C-A1D3-48150EDC9B7B:01}
四方のガラスのドアーを開けると、4箇所から見渡せます。
でも一個のドアが壊れてて開きませんの表示が。
{EB3CF038-8E0A-4376-94F5-18F50E24DB5C:01}
なかなかいいね
{E647C5BB-E561-4CD7-9D39-E2D96E5F300D:01}
スカイは気に入ったらしく、ここに結局2回上りました
{97AB0643-9FA4-43AA-AB6C-FF4A0B368760:01}
また、今回のオーシャンエクスポでハワイアンフードも出てたんだけど、お値段が。。。。
{79DEC1EF-8205-442C-9116-DA1E5B65807F:01}
人がほとんどいませんでした。

最後に、ちょっと前までは混んでた釣りのコーナー。(無料)
空いてたので、やってきました。
本物の釣竿で、作り物の魚を釣るのですが。。。。
{E6E36BD5-F934-4C9F-9028-60C99F3A0406:01}
2回やらせてくれて、1個目は小さめの魚、おばちゃんがどの魚かなあ?!
と、大きさを測ってくれます。
{B4DCD528-AE60-468D-821B-F1400158D6C6:01}
2回目は、、、
おおおおグイグイ来てる
{803CBE2F-AB22-48EC-B528-A69A9C87FB5E:01}
Wow
おっきいのが釣れましたー
{881D5597-DCFA-4F40-B1A6-9AA8713F3FDC:01}
みんなわざとらしく(大げさに)驚いてくれて、息子もまたまたご満悦

お土産に、お魚の名前と写真と大きさの書いてある図鑑(?)みたいのをもらったよ
{3F12674A-2BBF-48D1-9282-C60C11845A90:01}
アロハタワーのショップの方も探検してきました。
{EFA3DF80-84FC-4C42-A5ED-81131E4888DD:01}
スタチュー(像)LOVEの息子は、
大喜び
{AE25BE65-4EC6-4F9C-BD86-11749763FD22:01}
{9E7352A5-3CB0-4DD6-A96D-2C4D454FC821:01}
{69112061-E333-4B00-B3FA-78FFC88E1F47:01}
{4EC31CFE-E3A1-4415-836A-6A1B23626B6C:01}

{3F1880EF-ABFD-495D-9D66-D748DBEB1CA0:01}

{16F8D654-310D-45CC-8B58-0CC993DA0D93:01}
階段にお魚の模様が
と喜びながら上るも、
2階は大学の寮になったようです。
{A0825A99-4FD1-4D40-ADDD-40E86954EFD4:01}
エルビス
{4D22C126-26B5-4D76-BC65-0E9A47067310:01}
が、中央階段から上ると、
この景色。
{7FFB0DD6-3779-4C4C-9B09-8AA406DA520F:01}
さっきとは違う高さだけど、
目の前に広がる海。
{77882B97-6F20-43F5-AB0B-F46851E992B3:01}
なんだかんだで楽しかったねー。

土曜日が休みの事あまりないので、
またこういうフェアーがあったら行きたいです

一緒にこうやって息子とおてて繋いで色んなところに行けるのも年月が限られてるもんね。

反抗期になるまで(ってまだまだ先だけど)楽しい事いっぱいしよう