昨日は久しぶりのプリスクール、
待ち遠しくって、楽しんで元気に行ったのに。。。
春休み後の2日目、今朝は。。。
マインクラフトをもっとやりたいから始まり。。。
学校行きたくない。。。
しまいには、バスが来たら、マミーも一緒に来て







からの大号泣ー
Tantrum=癇癪....









今日は私も仕事だったので、
半ば強制的にスクールバスへ乗ってもらい。。。
でも、強制的に何かさせる事が普段全くないので。。。心配になり、、
先生にテキスト(メール)しました。。。
こんな感じだったらしく、、多分1時間ぐらいずっと泣き叫んでた模様。。。
しばらくすると。。。
泣き止んだわ。と先生。
でもこんな感じで、いじけてる。。。
事の発端は、マインクラフトから始まったと。。。
「家に帰ってマインクラフトやりたい??」
と聞いたら、
「やりたい!」
と言ったらしく、、、
「だったら遊んでらっしゃい!」
と言ったら、、、
この上の写真のようにふてくされから解放され、遊び始めたらしい。。。









先生、ありがとう



あなたは最高


って送ったら、




私はただママ達の話を聞くだけよ。
と言うので、
You are one of a million kind of teacher!!
(一億人に一人いるかいないかの最高な先生です!!)
と返しました







お昼過ぎに私は仕事から帰ってきて、先生に今日はバスで帰ってこれそうですか??
と聞いたら、
本当にスカイの担任の先生、最高だー

また、こうやってブログで日頃の子育ての事(葛藤とか)を書いたりするのも、
私の中で一種の消化方法となっています。
前に、セラピストが、
何かムシャクシャした事や悲しい事、嫌な事があったら、ぎゃあああ!!うぎゃああ!!グゥオオオオーーー!!ってならずに、ジャーナル(日記みたいな?)を書きなさい。
って言ってたけど、
ブログが私のジャーナルとなってるなあーって、しみじみ。
書いてて色んな感情の心の整理もできるしね。
なので、ブログは私にとってかけがえのない存在でもあるのです!
って話がそれましたが。。。
もう、Tantrum=癇癪(かんしゃく)、
大分慣れてきたよね
私。笑

母は日に日に強くなるもんですね。。。苦笑







Tantrumした日は相変わらずxボックス、iphone,iPad,TV禁止令してるけど、
今日は、お家に帰ったら、、、って言う先生との約束だったので、帰ってきてからマインクラフトやってご満悦の息子でしたよ






