生まれて初めての親としての個人面談!!
{9B2D19C0-3473-4C87-8DDD-F76700BF64A3:01}

息子のプリスクールの先生と会うのは今日で2回目。

前回はPTAミーティングで会いましたが、
毎日連絡帳でのやり取りや、携帯でのテキストメッセージ(メール)もしていたので(多分普通はやらないですが、この先生はいつでも携帯にメールして♡と。。。)、ものすごく親しい先生と会う感じで挑み(?)ました。
{304EE95F-5705-4EEB-AC43-8458969C9A63:01}
まず入るなり。。。

He is awesome !! (彼は最高!!)
Excellent !! (素晴らしい!!)

とかいうので、、、


Thank you ...!!
(ありがとう)
でも先生。。。!!
スカイのいいところ(お世辞?)もそうですが、
悪いところも教えて下さいよー。

って言ったら、

先生:「なんで?!??悪いところも知りたいの?!?!笑」

私:「そりゃあそうですよー!!
いいところも悪いところも全部知りたいじゃないですか???」

{95244992-4FBD-4041-A8FE-BE52D82BB1E5:01}

というわけで、なんだかんだ話していたら、1時間も話していた。。。(°_°)

でも、とにかく家や公共の場でものすごくうるさいんです。。。
いつも大騒ぎで、欲しいものが手に入らないといつまでも大号泣なんです。。。

と言ったら、ものすごく驚いた顔して、
「スカイが?!??」
とおっしゃっていました。
その後に来たアシスタントの方にも先生が聞いたら、その方も、
「え?!スカイが?!??」って全く同じことを言っていました。

そしたら先生、

「考えてみて!
私達も仕事場とプライベートの顔って違うわよね?!それと一緒なのよきっと。
プリスクールは、仕事場。
家では素の自分になるでしょう?!」


「なるほどー!!!」

納得!!!

でもスカイが学校では家と同じじゃなくってよかったです。(苦笑)

そして、学校でもアグレッシブ(攻撃的)でボッシー(親分肌/偉そう)ですか?!

と聞いたら、アグレッシブって事はないけど、ボッシーね!笑

と言っていました。
{DE5E9CB6-CBAF-4215-9F56-E76F699FD490:01}

また、家ではほとんどスパンク(おしおき)しないんですよ、でもタイムアウト(お仕置き部屋?)はします。。。

と言ったら、

「それはいいわね!!
スパンクは良くないわ。
子供に叩いてもいいって教えてる事になるのよ。。。そうすると子供も人を叩いていいんだって思って、そういう子になってしまう可能性があるわ。」

と言って、とあるYoutube のリンクを教えてくれました。

また、おもちゃのシェアーが出来ないけど、、、、

続きは、こちらから流れ星流れ星