堪能しまくり、ホノルルフェスティバル20周年パレード!
土日は、ホノルルフェスティバルの20周年記念が行われていました。
仕事があったのですが、土曜日は夕方から息子とコンベンションセンターへ。
本来は、金魚すくいや、ヨーヨー釣り、綿菓子などが出てるそうですが、出店のブースの方は、みんな終わってしまっていました。。。(泣)
が、その後、ステージでいきなりのフラショー!
ダンサーの方から親子でレイを頂いて、ハワイ気分で和やかにフラ鑑賞。
そして、日曜日。
この日は、大きなパレードがカラカウアアベニューで行われます。
去年は、母達が息子の一歳の誕生日で来ていたので、みんなでパレードと花火を鑑賞。
今年は、ハワイ在住のお友達親子と、みんなでワイワイ楽しく鑑賞です。
息子は、手を離すとパーっと走ってどこかにいってしまうので、ベビーカーでの(可哀想ですが)、鑑賞です。
が、一時間も座っていれば(快挙!)、いくらパレードでエンターテイメントしてくれると言っても、ジタバタしだして、機嫌が悪くなったので、、、、
土日は、ホノルルフェスティバルの20周年記念が行われていました。
仕事があったのですが、土曜日は夕方から息子とコンベンションセンターへ。
本来は、金魚すくいや、ヨーヨー釣り、綿菓子などが出てるそうですが、出店のブースの方は、みんな終わってしまっていました。。。(泣)
が、その後、ステージでいきなりのフラショー!
ダンサーの方から親子でレイを頂いて、ハワイ気分で和やかにフラ鑑賞。

この日は、大きなパレードがカラカウアアベニューで行われます。
去年は、母達が息子の一歳の誕生日で来ていたので、みんなでパレードと花火を鑑賞。
今年は、ハワイ在住のお友達親子と、みんなでワイワイ楽しく鑑賞です。
息子は、手を離すとパーっと走ってどこかにいってしまうので、ベビーカーでの(可哀想ですが)、鑑賞です。

続きはこちらからどうぞ!