こっちにきてから、やたらとおじいちゃんおばあちゃんに声をかけられる。



理由はスカイと一緒だから、
いくつ??


から始まるんだけど、


うちの子、もうすぐ6ヶ月だけど、一歳ぐらいのデカさなのね、


でも、昨日は、2回続けて、


6ヶ月ぐらい????


と、話が始まった[みんな:01]


「そうです!!よくわかりましたねー[みんな:02]


なんて、話が弾んで、
おばあちゃん、


おいで!!


って、スカイを抱っこするしー!



実はちょっとびびったんだけど、




というのも、知らない人に抱っこさせて、もし落とされたら、とか、このまま誘拐されたらどうしよう!!



とか、、、



イキナリ母性(子供を守るという)が、働きだして、いろんなこと考えちゃったよ!
[みんな:03]




結局抱っこしてもらったんだけどね。




ハワイでは、いくつ?っていうのは、エレベーターで一緒になると必ず聞かれるけど、


その後、いろいろ立ち話に花が咲く、ってのは、あんまりないかも。


だから、ちょっと驚いた!



後、お店にはいるのに、階段、段差が多くて、


昨日の夕方本屋に寄った帰り、ガクンとなって、(抱っこひもだったので下が見えず)ひっくり返りそうになったり[みんな:04]


ちょっと怖かったー!



また、エレベーターが、狭いっていうのも、聞いてたけど(バギーと一緒だと)、本当に狭いねー!



って、ハワイと日本の違いは、改めてハワイの歩き方「ココのマニアックなハワイ」で、近日
書く予定ですが、、、





今、さっきSKYのミルクで起きたんだけど、時差ぼけは治りつつあるみたい!


ハワイでも朝の4時ごろ、最近ミルクで起きて、その後寝るパターンだったし!


ふぅ。


良かった[みんな:05]

photo:01


よっぽど疲れて、大爆睡中[みんな:16]



それにしても、日本に来て、スカイは、輪をかけて笑い上戸!!![みんな:06]

大声でゲラゲラ人を見て笑ったり、おまけに日本のテレビで、ニュースを見ながら笑いだした時には、




え?!?日本語わかんの?!
でも内容はシリアスな内容だったので、大丈夫?!?と心配になって、ググったよ[みんな:07]


赤ちゃんの笑過ぎは、大丈夫かって[みんな:08]




勿論大丈夫って書いてあったけど、心配になるぐらい、笑うので、、、、


でも、こっちにきて、今まで以上に、、、、




泣いてもいますが[みんな:09][みんな:10][みんな:11]


日本人の放つ言葉の感じや、やわらかな雰囲気、やっぱりスカイも日本人なわけで、、、、


そういう意味では、ジャパニーズスピリットを、スカイも感じて、ゲラゲラ嬉しくて笑ってるのかも?????


泣くのは、多分新しい環境に適応するのに、いつもと違う?!??

というのに戸惑っているのかもしれないね!(暑さもね!)


さあ、5:30am...




これからちょっと寝るか、また朝の散歩に6:00ゴロ行こうか?!?


[みんな:14][みんな:15]Have a blessed day!!![みんな:12][みんな:13]
photo:02



iPhoneからの投稿