吐き気はそこまでないものの、昨日から頭のくらくら、めまいがひどいのと、嗅覚が鋭くなりすぎで、どうして妊娠すると、こういう現象が起こるのか、気になったので、ちょっと調べてみました。
実は、ココ、ハワイに引っ越してきてから、家の床で滑って頭を強打したことがありまして、妊娠がわかるまでは、あの事件の後遺症がまたきた!!!!!!!!
と思って、ものすごい落ち込みました。。
頭の中がスピンして、寝てても、頭の中がぐるぐるまわるんですよ!!!!
生きてる心地もしませんよ!!!!笑(って笑い事でもないんですが。。。)
はい、話は戻って、どうして頭がくらくらしたり、めまいがしたりするのか。。。
何を読んでみても、妊婦は、絶対に鉄分をとりなさい!
と書いてある。。。。
______________________________
その理由には2つあり、1つは赤ちゃんの育てる血液、赤血球をつくるのに不可欠だからです。妊娠前と同じ程度の鉄分量の摂取では、母体と赤ちゃんの両方に必要な鉄分量ではないのです。(足りない)
もう1つの理由は、妊娠中にママが貧血気味になると、低体重児の出産や早産の可能性が高くなるということです。鉄分は母体よりも赤ちゃんの栄養補給が優先されます。鉄分が足りないと、赤ちゃんにほとんどの栄養を持っていかれしまって、ママが貧血になってしまうのです。
__________________________
なるほど~~~~~
昔、東横線の、確かあれは日吉駅で、貧血で倒れて、駅員さんの事務室みたいなところに寝かされて、お母さんに迎えにきてもらった事を思い出す。。
でも、あの頃は、過激なダイエットしてて、それで鉄分が足りなすぎて起こったんだと思うけど。。。
あ~、懐かし。。。(いまよりxxキロもやせてたし。。。。笑)
また話がそれましたが、次に、どうして嗅覚が鋭くなるか!
これは、ココ、かなり感動しましたよ!!!!!!!!!!!!!!!

_____________________________________________
妊娠すると嗅覚が鋭くなり、妊娠以前は気にもならなかったような些細な臭いの違いにも敏感になります。
なぜこのような変化が起こるのかというと、胎児に悪影響をおよぼす危険性のある食物を嗅ぎ分けて避けるため。ちなみに食べ物に対する鋭い嗅覚は、出産後にはなくなってしまうのだといいます。
ありがとうさんのページより(http://www.freeml.com/bl/207353/155395/)
_____________________________________
ちょっと、これ感動しませんか?子供を守る為って!!なんか、アニマルチックですね!!!!笑♡
また、こんなのもみつけました!
_________________________________________
女性は遺伝子的に自分とは遠い匂いのする男性を好むと言ってました。丈夫な子供を産む為の本能だそうです。
で、いざ妊娠すると、赤ちゃんを守ってもらえるように、今度は逆に遺伝子の近い男性(父親や親戚、兄弟)の匂いが好きになるそうです。
_______________________
ほおおおおおおお~~~~~~~~~~、なるほど。。。。
あとは、嗅覚だけでなく、五感が鋭くなるなるらしいです。。。!!

_________________________
また、ほとんどの母親が自分の赤ちゃんの声を聞き分けることができたり、泣き声に即座に反応したりすることから、母親になると聴覚も敏感になるといわれています。同様に、子どもを危険にさらさないよう周囲への注意力が高まるという意味から、妊娠している女性は妊娠していない女性に比べて格段に視覚能力が高まることもわかっています
さらに前回紹介したとおり、女性は出産を経るとホルモンの影響によってストレスや恐怖心に対する耐性が高まり、精神的な強さを身につけることができます。つまり女性は母親になることで、鋭い感性とストレスや恐怖に対する強さを身につけ、繊細かつ寛容な“子育てママ脳”を手に入れるようになるのです。
一方の男性も、女性ほどの歴然とした変化はないものの、子育てを経験することによって脳の状態が変わっていくことがわかっています。妻の妊娠中、多くの時間をそのそばで過ごした男性は、妻の出産を経ると男性ホルモンの「テストステロン」の分泌量が通常の3分の1程度に減少するのだそう。これによって男性ならではの競争心や攻撃性が抑えられ、脳内は心優しく落ち着いた“子育てパパ脳”に生まれ変わるのです。この状態は、父親が子どもと長く触れ合えば触れ合うほど続いていくといいます。
子どもを授かることによって、母親も父親も、脳内の状態がガラリと変わります。きっとその変化は、新しい自分自身に出会う大きなチャンスでもあるはずです。今一度、この素晴らしい脳の仕組みに思いをはせながら、親になることの素晴らしさ、親子という存在の尊さについて考えてみるのはいかがでしょうか。
ありがとうさんのページより(http://www.freeml.com/bl/207353/155395/)
_______________________
なんか、人間って、母親って、すごいんだね!~
笑♡
iPhoneからの投稿
実は、ココ、ハワイに引っ越してきてから、家の床で滑って頭を強打したことがありまして、妊娠がわかるまでは、あの事件の後遺症がまたきた!!!!!!!!

と思って、ものすごい落ち込みました。。
頭の中がスピンして、寝てても、頭の中がぐるぐるまわるんですよ!!!!

生きてる心地もしませんよ!!!!笑(って笑い事でもないんですが。。。)

はい、話は戻って、どうして頭がくらくらしたり、めまいがしたりするのか。。。
何を読んでみても、妊婦は、絶対に鉄分をとりなさい!

と書いてある。。。。
______________________________
その理由には2つあり、1つは赤ちゃんの育てる血液、赤血球をつくるのに不可欠だからです。妊娠前と同じ程度の鉄分量の摂取では、母体と赤ちゃんの両方に必要な鉄分量ではないのです。(足りない)
もう1つの理由は、妊娠中にママが貧血気味になると、低体重児の出産や早産の可能性が高くなるということです。鉄分は母体よりも赤ちゃんの栄養補給が優先されます。鉄分が足りないと、赤ちゃんにほとんどの栄養を持っていかれしまって、ママが貧血になってしまうのです。
__________________________
なるほど~~~~~

昔、東横線の、確かあれは日吉駅で、貧血で倒れて、駅員さんの事務室みたいなところに寝かされて、お母さんに迎えにきてもらった事を思い出す。。
でも、あの頃は、過激なダイエットしてて、それで鉄分が足りなすぎて起こったんだと思うけど。。。

あ~、懐かし。。。(いまよりxxキロもやせてたし。。。。笑)
また話がそれましたが、次に、どうして嗅覚が鋭くなるか!

これは、ココ、かなり感動しましたよ!!!!!!!!!!!!!!!


_____________________________________________
妊娠すると嗅覚が鋭くなり、妊娠以前は気にもならなかったような些細な臭いの違いにも敏感になります。
なぜこのような変化が起こるのかというと、胎児に悪影響をおよぼす危険性のある食物を嗅ぎ分けて避けるため。ちなみに食べ物に対する鋭い嗅覚は、出産後にはなくなってしまうのだといいます。
ありがとうさんのページより(http://www.freeml.com/bl/207353/155395/)
_____________________________________
ちょっと、これ感動しませんか?子供を守る為って!!なんか、アニマルチックですね!!!!笑♡
また、こんなのもみつけました!
_________________________________________
女性は遺伝子的に自分とは遠い匂いのする男性を好むと言ってました。丈夫な子供を産む為の本能だそうです。
で、いざ妊娠すると、赤ちゃんを守ってもらえるように、今度は逆に遺伝子の近い男性(父親や親戚、兄弟)の匂いが好きになるそうです。
_______________________
ほおおおおおおお~~~~~~~~~~、なるほど。。。。

あとは、嗅覚だけでなく、五感が鋭くなるなるらしいです。。。!!


_________________________
また、ほとんどの母親が自分の赤ちゃんの声を聞き分けることができたり、泣き声に即座に反応したりすることから、母親になると聴覚も敏感になるといわれています。同様に、子どもを危険にさらさないよう周囲への注意力が高まるという意味から、妊娠している女性は妊娠していない女性に比べて格段に視覚能力が高まることもわかっています
さらに前回紹介したとおり、女性は出産を経るとホルモンの影響によってストレスや恐怖心に対する耐性が高まり、精神的な強さを身につけることができます。つまり女性は母親になることで、鋭い感性とストレスや恐怖に対する強さを身につけ、繊細かつ寛容な“子育てママ脳”を手に入れるようになるのです。
一方の男性も、女性ほどの歴然とした変化はないものの、子育てを経験することによって脳の状態が変わっていくことがわかっています。妻の妊娠中、多くの時間をそのそばで過ごした男性は、妻の出産を経ると男性ホルモンの「テストステロン」の分泌量が通常の3分の1程度に減少するのだそう。これによって男性ならではの競争心や攻撃性が抑えられ、脳内は心優しく落ち着いた“子育てパパ脳”に生まれ変わるのです。この状態は、父親が子どもと長く触れ合えば触れ合うほど続いていくといいます。
子どもを授かることによって、母親も父親も、脳内の状態がガラリと変わります。きっとその変化は、新しい自分自身に出会う大きなチャンスでもあるはずです。今一度、この素晴らしい脳の仕組みに思いをはせながら、親になることの素晴らしさ、親子という存在の尊さについて考えてみるのはいかがでしょうか。
ありがとうさんのページより(http://www.freeml.com/bl/207353/155395/)
_______________________
なんか、人間って、母親って、すごいんだね!~
笑♡
iPhoneからの投稿
