

ハワイという場所に全く興味のなかった21歳。
みんなが "HAWAII ハワイ" と騒いでいたので,余計 “別に~


ただ幼なじみの子達が、コンドを借りるので、人数多い方が安くなるから行こうよ~~という誘いをうけ、
”ま、そこまでいうならいってもいいよ

ってことで初めてハワイに旅立ったのです 
海外旅行は中学校の時に家族とシンガポールに行ったり、短大のときにグアムにいったり、初めてではなかったのですが、、、

海外旅行は中学校の時に家族とシンガポールに行ったり、短大のときにグアムにいったり、初めてではなかったのですが、、、
まさかこの「そこまでいうなら行ってもいいよ!」のハワイが私の人生を大きく変えるとは!
初めて降り立ったハワイ、マウイ島。
なんていうか
初めて降り立ったハワイ、マウイ島。
なんていうか


大切なものは目に見えない。。ということを実感せざるおえなかったんです。
すべてのものに、私はすでに恋に落ちちゃいました


笑
ハワイがどれぐらい素敵なところか?
ハワイに恋をしてしまった私は後にマウイに住むことになります。
その決断の早さは周りの人たちを驚愕させたぐらい。笑
思い立ったが吉日!これは私の人生のテーマでもあり。。。
ビザのことや仕事、住む場所。。。
なかった。。。。。。
ですが、
チケットを手配して、一人で私はマウイに旅立ちました。
そんな素敵なハワイだけど、もちろん、すべてがすべて素晴らしい。。。
訳がない!!!
そこにはこんなダークサイドもある。
これはやっぱりなんでもそうだけど、
でも、、、
英語がしゃべれないことはコミュニケーション命の私には、この上ないストレスだったんです。
しかし、このことがきっかけとなって、今となっては学生の頃”大嫌い”だった英語がしゃべれるようになりました。
おわりよければ全てよし。笑
??!?
余談ですが、
この”間違っていようが”、っていうところがポイント。(笑)
話は戻って、Rには、毎日のようにロコしか行かないサーフィンの穴場に連れて行ってもらったり、彼の仕事場のレストランに招待してくれたり、家族やその友人達にも、ものすごくよくしてもらった。
とても優しい子だった。
しかし、ここで私はいままで経験したことのないようなことを経験する事になります。。。
彼は仕事もしていたし,毎日サーフィンをしていたので、とても健康的な体をしていましたが、
おまけに、このママに、お金を貸してくれ、と数回いわれました。
後にマリファナがどれぐらいアメリカ人に浸透しているかということをも知ります。
(カリフォルニアをはじめ、他の州では医師の許可があれば合法)
ハワイもアメリカ、
聞いた話によると,4時間かけて山を登り,そこにマリファナを栽培し,(警察や、ほかのローカルに見つからないため)また4時間かけて降りてくるという。。。
そこまでしてマリファナを栽培?!
この人達のマリファナに対する姿勢。。。
カルチャーショック!!!!!!!!!!!
そんなこんなで毎日が過ぎていき,そのうち
知人の友人の一人が警察に捕まったと聞いた。
海の見える山の、木の生い茂った間に自分の家を作り,レントフリーで(家賃も払わず)サーフィン、ドラッグディーラーだけをしていたCだった。
でも、彼にしてみれば海の見える家で,仕事もしないで、毎日大好きなサーフィンだけして。。。こんな人生もありだったのかも。。。。
また、Rも数年後、Quick silver主催のコンテストでプロサーファーになり、賞金も稼いでいましたが、その後に強盗で捕まったというニュースを聞きました。
直接本人に聞いたのは、”はめられた”とのこと。
英語で
WRONG TIME WRONG PLACE....
とはまさにこのことね。
薬を売ったり、常用したり。。。こういうことをしている人たちは、誰かになにかいわれたからやめる。。。。ということはほとんどない。
自分の幸せがみつけられなくて、何かに依存してしまう。。。その気持ちもよーくわかる。
それはそれでいい。
依存したいだけすればいい。
時間はかかるかもしれないが、依存したことから学ぶ何かもあるはず。
Life Is All About Choices
うまいこというなぁ。。。
結局、自分が経験し、捕まったり、痛い目にあったり、専門家にかかり、自分がやめようと思わない限りは悲しいがなこの世界から抜け出すのは、“無理”なんですよね。
これはドメスティックバイオレンスも一緒。
経験してみないとわからないし、愛というものとは、という定義の錯覚、また
まさか自分がという葛藤。。。。どんどん"ドツボ”にはまってしまう。
(このことについてはまた書きます。)
しかし、遅かれ早かれ、ほとんどの人は、いつかは気づく。
人生上り下りがあるから人間として、成長していく。
ドラッグディーラーだって、ドラッグユーザーだって、私はそれをジャッジしない。
体を売るんだって、売りたきゃ売ればいい。
それは他人は他人、自分は自分だから。
いいかえれば、自分の好きなことをしているのだから、それはそれでいい。
(他人を傷つけないで,自分だけを傷つけているのなら)
人がとやかくいう問題でもない。
だって傷つくのは自分でしょ?何らかの形で。
こういう経験から人として成長していくと思うし、
辛いことも、嫌なことも,苦しいことも,悲しいことも、全部ひっくるめて、
人生勉強、全て自分の糧になる。
何にも経験しないよりしたほうがいい。
人生山あり谷ありそれでいい。
山の上から見る風景、谷の下から見る風景、
どちらもそれぞれ違うけど、それを絶景とみるか、悪景(絶景の反対語って何?笑)とみるかは、捉え方、考え方次第。
起こる事全ては

言葉に表せないぐらい素敵なところです。
ハワイに恋をしてしまった私は後にマウイに住むことになります。

その決断の早さは周りの人たちを驚愕させたぐらい。笑
思い立ったが吉日!これは私の人生のテーマでもあり。。。

ビザのことや仕事、住む場所。。。
もちろんそんなものは。。。。
なかった。。。。。。
ですが、
ハワイに住まなければいけない、
ハワイのエネルギーに導かれるまま私はマウイに住むことになります。
チケットを手配して、一人で私はマウイに旅立ちました。
そんな素敵なハワイだけど、もちろん、すべてがすべて素晴らしい。。。
訳がない!!!
そこにはこんなダークサイドもある。
これはやっぱりなんでもそうだけど、
いいところと悪いところ、
ブライト(Bright)サイドとダーク(Dark)サイド
があるのです。
(LOVE =HATEが隣り合わせのように、天才=クレイジーが隣り合わせのように)
ここで知り合ったマウイのローカルサーファーR、
(LOVE =HATEが隣り合わせのように、天才=クレイジーが隣り合わせのように)
ここで知り合ったマウイのローカルサーファーR、
当時英語のできなかった私でしたが、言いたいことを絵にかいたり、ジェスチャーでなんとか最小限のコミュニケーションはとれました。
でも、、、
英語がしゃべれないことはコミュニケーション命の私には、この上ないストレスだったんです。
このストレスから過食により体重も増えてしまった。

苦笑


(今に至りますが笑)







しかし、このことがきっかけとなって、今となっては学生の頃”大嫌い”だった英語がしゃべれるようになりました。

ので、
おわりよければ全てよし。笑

余談ですが、
英語はとにかく文法など考えずに
間違っていようがなんだろうが、しゃべりまくると結構上達します!
(会話は)
この”間違っていようが”、っていうところがポイント。(笑)
話は戻って、Rには、毎日のようにロコしか行かないサーフィンの穴場に連れて行ってもらったり、彼の仕事場のレストランに招待してくれたり、家族やその友人達にも、ものすごくよくしてもらった。
とても優しい子だった。
しかし、ここで私はいままで経験したことのないようなことを経験する事になります。。。
彼は仕事もしていたし,毎日サーフィンをしていたので、とても健康的な体をしていましたが、
彼の友達にはドラッグディーラーや、ドラッグユーザーなどもたくさんいました。
この当時彼は19歳、母親は34歳で既に孫がいました。
この当時彼は19歳、母親は34歳で既に孫がいました。
おまけに、このママに、お金を貸してくれ、と数回いわれました。
後にマリファナがどれぐらいアメリカ人に浸透しているかということをも知ります。
(カリフォルニアをはじめ、他の州では医師の許可があれば合法)
ハワイもアメリカ、
マリファナがあり、売買があり、しまいにはチョコ(ドラッグ)やコカイン、アイス(メス)まで幅広く(?)蔓延しています。。。
(ニューヨークはクラックヘッドというクラック中毒者がおおいけど、ハワイではアイス(http://en.wikipedia.org/wiki/Methamphetamine )中毒者が多いと聞く。)
マリファナは日本でも、クラブ関係者、芸能人など、吸う人はいたようだけど、ハワイでは、ここまで彼らの生活に様々なドラッグが浸透していて、彼らの生活の一部になっていることに衝撃を受けた。
ハワイはマリファナの栽培が自然にできる。
(ニューヨークはクラックヘッドというクラック中毒者がおおいけど、ハワイではアイス(http://
マリファナは日本でも、クラブ関係者、芸能人など、吸う人はいたようだけど、ハワイでは、ここまで彼らの生活に様々なドラッグが浸透していて、彼らの生活の一部になっていることに衝撃を受けた。
ハワイはマリファナの栽培が自然にできる。
聞いた話によると,4時間かけて山を登り,そこにマリファナを栽培し,(警察や、ほかのローカルに見つからないため)また4時間かけて降りてくるという。。。
そこまでしてマリファナを栽培?!
この人達のマリファナに対する姿勢。。。
その精神、凄すぎて絶句
マッシュルーム(笑いキノコ)も、今日朝一番にとれた”フレッシュもの”とかいって、ズボンのポケットにごそっとはいっている人にも遭遇した事があるし、

マッシュルーム(笑いキノコ)も、今日朝一番にとれた”フレッシュもの”とかいって、ズボンのポケットにごそっとはいっている人にも遭遇した事があるし、
カルチャーショック!!!!!!!!!!!
そんなこんなで毎日が過ぎていき,そのうち
知人の友人の一人が警察に捕まったと聞いた。
海の見える山の、木の生い茂った間に自分の家を作り,レントフリーで(家賃も払わず)サーフィン、ドラッグディーラーだけをしていたCだった。
でも、彼にしてみれば海の見える家で,仕事もしないで、毎日大好きなサーフィンだけして。。。こんな人生もありだったのかも。。。。
また、Rも数年後、Quick silver主催のコンテストでプロサーファーになり、賞金も稼いでいましたが、その後に強盗で捕まったというニュースを聞きました。
直接本人に聞いたのは、”はめられた”とのこと。
英語で
WRONG TIME WRONG PLACE....
とはまさにこのことね。
薬を売ったり、常用したり。。。こういうことをしている人たちは、誰かになにかいわれたからやめる。。。。ということはほとんどない。
自分の幸せがみつけられなくて、何かに依存してしまう。。。その気持ちもよーくわかる。
それはそれでいい。
依存したいだけすればいい。
時間はかかるかもしれないが、依存したことから学ぶ何かもあるはず。
Life Is All About Choices
うまいこというなぁ。。。
結局、自分が経験し、捕まったり、痛い目にあったり、専門家にかかり、自分がやめようと思わない限りは悲しいがなこの世界から抜け出すのは、“無理”なんですよね。
これはドメスティックバイオレンスも一緒。
経験してみないとわからないし、愛というものとは、という定義の錯覚、また
まさか自分がという葛藤。。。。どんどん"ドツボ”にはまってしまう。
(このことについてはまた書きます。)
しかし、遅かれ早かれ、ほとんどの人は、いつかは気づく。
人生上り下りがあるから人間として、成長していく。
ドラッグディーラーだって、ドラッグユーザーだって、私はそれをジャッジしない。
体を売るんだって、売りたきゃ売ればいい。
それは他人は他人、自分は自分だから。
いいかえれば、自分の好きなことをしているのだから、それはそれでいい。
(他人を傷つけないで,自分だけを傷つけているのなら)
人がとやかくいう問題でもない。
だって傷つくのは自分でしょ?何らかの形で。
こういう経験から人として成長していくと思うし、
辛いことも、嫌なことも,苦しいことも,悲しいことも、全部ひっくるめて、
人生勉強、全て自分の糧になる。
何にも経験しないよりしたほうがいい。
人生山あり谷ありそれでいい。
山の上から見る風景、谷の下から見る風景、
どちらもそれぞれ違うけど、それを絶景とみるか、悪景(絶景の反対語って何?笑)とみるかは、捉え方、考え方次第。
起こる事全ては
いつか自分が幸せな人生を送るための
教科書なのではないかな。
でも、、、
他人を巻き込むのだけはやめましょう!!
いろんなダークサイドもあるハワイ、、、
それでもやっぱりハワイが大好きだし、ハワイはパラダイスだと思っています。
ダークサイドがあるからこそ、ブライトサイドがひきたつし、ブライトサイドがあるからこそ、ダークサイドと相互バランスをとっているんですよね。。。
ALOHA...
