学校公開に関して先生から返事が来た。

支援級の子は、支援級の先生がついてまわるらしく、疲れたら休憩もOKらしい!

お迎えに行けば、途中帰宅も出来るらしく…おねがい

息子にその事を伝えたら、安心したのか【参加してみる】との事だったニコニコ先生がいてくれるなら安心だな。先生と一緒にでも色々まわって楽しめたらいいな照れママは、係なので…悲しい


昨日は、交流級の個人面談。

支援級の面談の時にも成績に関して説明があったんだけど…自分の時代ホント全然違うんだわ😳まぁ30年も前だから当たり前か😂


まだまだお友達との関わりは少なく特に仲良い子とかはいないけど…いいんです、いいんです。今は、それでいいんです看板持ち

交流級の先生にも息子から話しかける事がとても増えたみたいひらめきわからなかったら、聞きに来てくれたり、朝や帰りの時も近くに来て挨拶しに来てくれてその後少し話しをしますとニコニコ

授業も周りの子と同じように一斉指示を聞いて、動いているとの事。息子に頻繁に声掛けするとかはなく、周りと同じように見回ってる時に少し声をかけてるとの事。

授業中の姿勢に関しても特に気にならないと🧐ならあの授業参観の時のがイレギュラーだったのか(笑)話を聞き流してしまったりした場合は、周りを見て行動してるとニコニコ


この周りを見るのも息子の場合、ガン見するからさ…😂そろそろわからなかったら、隣の子をガン見するんじゃなくて、その時は【何すればいいか教えてくれる?】とか一声かけてみようと伝えないとな泣き笑い私は、小学生の頃隣の子が自分の行動や答えをじーっと見てくるとあまりいい気がしなかったので…ネガティブ困ってるんだなとわかればいいんだけど…え?答え見てるよね?ってなると…ね泣き笑い中には、私のように思う子もいるかもしれないから真顔

息子も自信のなさから、自分が解いた答えがあっているのに隣や周りの子と答えが違かったら書き直してしまうから悲しい間違えてもいいし、自分信じてー!!


困ったら周りの子を見て動けばいいよという、保育園時代に言われた事が根強く残ってるんだよね、これどうにか少し改善させなきゃな泣き笑いテストの時とか見てたらアウトだし真顔

極端な話、周りの子見ないと言ったらそれは息子にとってはパニックだし…。集団の場合、息子はみんなと同じ事しなきゃいけない、そして同じなのが安心するんだろうし…真顔はぁ、難しいな😓


入学前は、授業ついていけるかな?学校嫌がらないかな?と不安ばかりだったけど…息子は、息子なりにたくさん頑張って授業も学校生活も送ってるなとつくづく感じたひらめき

算数の文章問題、最後まで読まず、理解せず、数字だけ見て式を書いて、答えている事を先生に伝えた。宿題の時に間違える所、学校の授業でも間違えてる😂


後期になったら、勉強もさらに進むだろうし…少しずつでも土台作れたら良いなぁ🧐つまづいてる感じがしたら支援級の先生に伝えよう。


連絡帳がそろそろ無くなるからどう言うの買った方がいいか先生に聞いてみたら…学校でもらえると聞いてへぇー!!と思った知らんぷりでも、マス目があるのを一度使わせてみたいから購入しますと伝えたけどニコニコ


これ、マス目があっていつも字が踊ってしまっている息子にはいいかなと思って。マスの中には、きれいに書けるから。多分、マスがないと1文字をどのくらいの大きさで書けばいいかとかわからないんだよね🧐





1日1ページ書くやつで、1〜6時間目までマスが書いてあって、さらに書きやすそうなのもあったけどニコニコ連絡帳も色々あるんだなーと思ったニコニコ