雑誌『GLAMOROUS』2月号にて、GLAY・TAKUROさんの妻でありモデルの岩堀せりさんが、TAKUROさんとの夫婦生活について語っているそうで。
バンドのメンバーの私生活って、分からないもので、「TAKUROさんも人の親か~。」、と思ったり。
2児のパパさんなんですよね~。
生活感をあまり感じないので、あまり実感がないですね。
僕も早くいい人見つかるといいな~、と思ったり。
さて、『2000年のGLAY』は、第6弾を迎えました!
2000年も終盤に差し掛かり、ツアーも後半戦、年末に向けてGLAYの活動はさらに加速します!
それでは行ってみましょう!
↓ここから
7~9月は、テレビ出演が多かったGLAYですが、10月は、ツアーを中心とした活動を展開!
その中で、ツアーとは別枠で、多くのライブを行いました!
まず、福岡DRUM LOGOSにてシークレットライブ『BOYS ONLY NIGHT』を開催!
TERUさんプロデュースのライブでおなじみの男性限定ライブ、通称“男ナイト”ですね!
しかし、毎回チケットがソールドアウトするGLAYのライブの中で、当時、“男ナイト”は、ソールドアウトしなかったそうです。
さらに、11月になると、奈良女子大学『恋都祭』にて、約4年振りの学園祭ライブを開催!
また、京都ミューズホールにて、シークレットライブ『おいでやす ~LIGHT GAUGE』を開催!
加えて、沖縄ダンスクラブ松下にて、2日間に渡り、シークレットライブ+約1年振りのファンクラブ会員限定ライブを行いました!
このFC限定ライブにおいても、未発表曲を披露していました!
どの楽曲のことなのか、考えてみて下さいね!
※歌詞は、リリース後のものから引用
①「♪足元に微笑んだ名もない花達が力強さになる」
※正解は、『2000年のGLAY』最終回にて発表!
本当に、ツアー以外にも精力的にライブ活動を行っていますね!
なお、この月でツアーが終了となるGLAYですが、ここで、シングルを1枚リリースすることになります!
タイトルは、ツアーでも披露されていた激しいバラードナンバー『Missing You』!
ここで、この強力なシングルのプロモーション活動が開始されます!
まず、『CDTV』にて、“私のファッションリーダー”ランキングが発表され、男性部門の1位にJIROさんが選ばれました!
『POP JAM』では、ツアーがメインだったメンバーの“2000年のグレイトニュース”を発表!
TAKUROさんは、ホテルにて、たまに寂しくなり、HISASHIさんの部屋を訪ねたところ、追い返されてしまったそうです。
ゲームに忙しいHISASHIさんは「その日の内にクリアしなければならない“島”があるんで…。」
また、秋や冬になると、乾燥して喉が痛くなるというHISASHIさんに対し、TERUさんは、ボーカリストとしての喉のケアについて話します。
「タオル横に置いて寝ますよ。湿気が増えていいらしいです。夏はクーラーかけて寝ないので、真夏は汗びっちょりなんですよ。」
司会の久保純子さんの「痩せるでしょう?」に対し、「痩せないんですよ~、それが!」とTERUさん。
TAKUROさん「食いますからね、人一倍。」
また、ツアーの合間の学園祭ライブの話になり、TERUさんは、目の前にいる観客の目を見られなかったそうです。
TERUさん「シャイなんですよ、俺。最初、2曲くらいまでは顔が見れなくて…。歌い終わったら、スッと後ろを向いて…、そんな感じで。」
客席からの「かわいい!」の声に照れるTERUさんでした。
さらに、番組内にて、GLAYの楽曲で聴きたい曲のリクエストを募り、選ばれた『とまどい』について、TAKUROさんが、この楽曲にまつわる本人の実体験を話してくれました。
TAKUROさん「高校生の頃、好きな女の子がいて。でも、その子は別に好きな男の子がいて…。そういうちょっと辛い体験なんですけど…。」
客席からの「がんばって!」の声に、「って、10年も前だよ!」と突っ込むTAKUROさん。
JIROさん「ってか、お前らががんばれ!(笑)」と続きました。
TERUさんも、同様のエピソードがあったそうで、「俺も中学校3年生の頃かな?好きな女の子がいて。で、親友がいたんですけど、その女の子に、『親友を紹介してくれ。』と。そう言われたときは、さすがに辛かったけど、『うん、いいよ!』って。」
TAKUROさん「その親友って、俺のことなんですけどね。…冗談でございます。」
演奏曲は、『とまどい』『生きがい』『Missing You』でした!
番組開始7年目に突入した『HEY! HEY! HEY! 俄(にわか)に2時間スペシャル』にて、GLAYは、同番組の出演回数ランキングにて、第2位(22回)を記録しました!
さらに、『CDTV』では、TERUさんは、『Missing You』について「これから訪れる冬というものをですね、少しでも感じられるナンバーになったと思いますんで、是非とも聴いてください!」とコメント。
ここで、GLAYは『第33回全日本有線放送大賞グランプリ決定!!』にて、ゴールドリクエスト賞を受賞しました!
さらに、この年の『紅白歌合戦』の出場辞退を表明しました。
そんな中、GLAYは、通算2枚目となるベストアルバム『DRIVE -GLAY complete BEST』をリリース!
このアルバムの収録曲は、シングル『とまどい / SPECIAL THANKS』封入のハガキにてリクエスト投票を行い、決定しました!
この年にリリースされた『とまどい』『SPECIAL THANKS』『Missing You』も収録されましたが、『MERMAID』は、TAKUROさんが“リーダーの権限”を発揮し、次のアルバム用に収録を見送られました。
ベストアルバム発売を記念した特設サイト(現在は閉鎖)では、アルバム収録曲それぞれの曲について、TAKUROさんがコメントを寄せており、その中の『Missing You』の部分にて、当時ファンからたくさんの質問が寄せられたという、歌詞カードには載っていないアウトロ部分の英詞を公表していました。
なお、『めざましテレビ』にインタビュー出演したメンバーは、思い出の曲として、HISASHIさんは『誘惑』『口唇』を、JIROさんは『SHUTTER SPEEDSのテーマ』を、TAKUROさんは『SPECIAL THANKS』を挙げていました。
前作『REVIEW -BEST OF GLAY』は、約500万枚の大ヒットとなりましたが、今作も約260万枚の大ヒットを記録!
というわけで、今回はここまで!
次回は、ついに最終回!
ベストアルバムをリリースし、勢いに乗るGLAYの2000年の締めくくりを書いていきます!
そして、今回まで行ってきた、歌詞クイズの答えを発表します!
『DRIVE -GLAY complete BEST』
リクエスト投票結果(20位まで)
1. HOWEVER
2. とまどい
3. 生きてく強さ
4. ずっと2人で…
5. pure soul
6. Winter, again
7. 春を愛する人
8. BELOVED
9. SPECIAL THANKS
10. 生きがい
11. サバイバル
12. SHUTTER SPEEDSのテーマ
13. 誘惑
14. BE WITH YOU
15. SOUL LOVE
16. I'm in Love
17. HAPPINESS
18. May Fair (未収録)
19. ここではない、どこかへ (未収録)
20. RAIN (未収録)
kazha
Prev: 2000年のGLAY⑤
Next: 2000年のGLAY⑦
バンドのメンバーの私生活って、分からないもので、「TAKUROさんも人の親か~。」、と思ったり。
2児のパパさんなんですよね~。
生活感をあまり感じないので、あまり実感がないですね。
僕も早くいい人見つかるといいな~、と思ったり。
さて、『2000年のGLAY』は、第6弾を迎えました!
2000年も終盤に差し掛かり、ツアーも後半戦、年末に向けてGLAYの活動はさらに加速します!
それでは行ってみましょう!
↓ここから
7~9月は、テレビ出演が多かったGLAYですが、10月は、ツアーを中心とした活動を展開!
その中で、ツアーとは別枠で、多くのライブを行いました!
まず、福岡DRUM LOGOSにてシークレットライブ『BOYS ONLY NIGHT』を開催!
TERUさんプロデュースのライブでおなじみの男性限定ライブ、通称“男ナイト”ですね!
しかし、毎回チケットがソールドアウトするGLAYのライブの中で、当時、“男ナイト”は、ソールドアウトしなかったそうです。
さらに、11月になると、奈良女子大学『恋都祭』にて、約4年振りの学園祭ライブを開催!
また、京都ミューズホールにて、シークレットライブ『おいでやす ~LIGHT GAUGE』を開催!
加えて、沖縄ダンスクラブ松下にて、2日間に渡り、シークレットライブ+約1年振りのファンクラブ会員限定ライブを行いました!
このFC限定ライブにおいても、未発表曲を披露していました!
どの楽曲のことなのか、考えてみて下さいね!
※歌詞は、リリース後のものから引用
①「♪足元に微笑んだ名もない花達が力強さになる」
※正解は、『2000年のGLAY』最終回にて発表!
本当に、ツアー以外にも精力的にライブ活動を行っていますね!
なお、この月でツアーが終了となるGLAYですが、ここで、シングルを1枚リリースすることになります!
タイトルは、ツアーでも披露されていた激しいバラードナンバー『Missing You』!
ここで、この強力なシングルのプロモーション活動が開始されます!
まず、『CDTV』にて、“私のファッションリーダー”ランキングが発表され、男性部門の1位にJIROさんが選ばれました!
『POP JAM』では、ツアーがメインだったメンバーの“2000年のグレイトニュース”を発表!
TAKUROさんは、ホテルにて、たまに寂しくなり、HISASHIさんの部屋を訪ねたところ、追い返されてしまったそうです。
ゲームに忙しいHISASHIさんは「その日の内にクリアしなければならない“島”があるんで…。」
また、秋や冬になると、乾燥して喉が痛くなるというHISASHIさんに対し、TERUさんは、ボーカリストとしての喉のケアについて話します。
「タオル横に置いて寝ますよ。湿気が増えていいらしいです。夏はクーラーかけて寝ないので、真夏は汗びっちょりなんですよ。」
司会の久保純子さんの「痩せるでしょう?」に対し、「痩せないんですよ~、それが!」とTERUさん。
TAKUROさん「食いますからね、人一倍。」
また、ツアーの合間の学園祭ライブの話になり、TERUさんは、目の前にいる観客の目を見られなかったそうです。
TERUさん「シャイなんですよ、俺。最初、2曲くらいまでは顔が見れなくて…。歌い終わったら、スッと後ろを向いて…、そんな感じで。」
客席からの「かわいい!」の声に照れるTERUさんでした。
さらに、番組内にて、GLAYの楽曲で聴きたい曲のリクエストを募り、選ばれた『とまどい』について、TAKUROさんが、この楽曲にまつわる本人の実体験を話してくれました。
TAKUROさん「高校生の頃、好きな女の子がいて。でも、その子は別に好きな男の子がいて…。そういうちょっと辛い体験なんですけど…。」
客席からの「がんばって!」の声に、「って、10年も前だよ!」と突っ込むTAKUROさん。
JIROさん「ってか、お前らががんばれ!(笑)」と続きました。
TERUさんも、同様のエピソードがあったそうで、「俺も中学校3年生の頃かな?好きな女の子がいて。で、親友がいたんですけど、その女の子に、『親友を紹介してくれ。』と。そう言われたときは、さすがに辛かったけど、『うん、いいよ!』って。」
TAKUROさん「その親友って、俺のことなんですけどね。…冗談でございます。」
演奏曲は、『とまどい』『生きがい』『Missing You』でした!
番組開始7年目に突入した『HEY! HEY! HEY! 俄(にわか)に2時間スペシャル』にて、GLAYは、同番組の出演回数ランキングにて、第2位(22回)を記録しました!
さらに、『CDTV』では、TERUさんは、『Missing You』について「これから訪れる冬というものをですね、少しでも感じられるナンバーになったと思いますんで、是非とも聴いてください!」とコメント。
ここで、GLAYは『第33回全日本有線放送大賞グランプリ決定!!』にて、ゴールドリクエスト賞を受賞しました!
さらに、この年の『紅白歌合戦』の出場辞退を表明しました。
そんな中、GLAYは、通算2枚目となるベストアルバム『DRIVE -GLAY complete BEST』をリリース!
このアルバムの収録曲は、シングル『とまどい / SPECIAL THANKS』封入のハガキにてリクエスト投票を行い、決定しました!
この年にリリースされた『とまどい』『SPECIAL THANKS』『Missing You』も収録されましたが、『MERMAID』は、TAKUROさんが“リーダーの権限”を発揮し、次のアルバム用に収録を見送られました。
ベストアルバム発売を記念した特設サイト(現在は閉鎖)では、アルバム収録曲それぞれの曲について、TAKUROさんがコメントを寄せており、その中の『Missing You』の部分にて、当時ファンからたくさんの質問が寄せられたという、歌詞カードには載っていないアウトロ部分の英詞を公表していました。
なお、『めざましテレビ』にインタビュー出演したメンバーは、思い出の曲として、HISASHIさんは『誘惑』『口唇』を、JIROさんは『SHUTTER SPEEDSのテーマ』を、TAKUROさんは『SPECIAL THANKS』を挙げていました。
前作『REVIEW -BEST OF GLAY』は、約500万枚の大ヒットとなりましたが、今作も約260万枚の大ヒットを記録!
というわけで、今回はここまで!
次回は、ついに最終回!
ベストアルバムをリリースし、勢いに乗るGLAYの2000年の締めくくりを書いていきます!
そして、今回まで行ってきた、歌詞クイズの答えを発表します!
『DRIVE -GLAY complete BEST』
リクエスト投票結果(20位まで)
1. HOWEVER
2. とまどい
3. 生きてく強さ
4. ずっと2人で…
5. pure soul
6. Winter, again
7. 春を愛する人
8. BELOVED
9. SPECIAL THANKS
10. 生きがい
11. サバイバル
12. SHUTTER SPEEDSのテーマ
13. 誘惑
14. BE WITH YOU
15. SOUL LOVE
16. I'm in Love
17. HAPPINESS
18. May Fair (未収録)
19. ここではない、どこかへ (未収録)
20. RAIN (未収録)
kazha
Prev: 2000年のGLAY⑤
Next: 2000年のGLAY⑦