GLAYは、今日、日本武道館LIVE初日ですね。
いや~、ホントに行きたかったな。
GLAY MOBILEでは、今回のツアーのSET LISTを公開していますが、今回も楽しそうだな、感じております。
僕が前回、GLAYのLIVEで武道館を訪れたのは、2006年の『ROCK'N'ROLL SWINDLE』です。
あのLIVEもとても良かったな~。
新曲として披露された曲たちもリリース前にも関わらず、ファンが一緒に盛り上がれたのは、感動的だったな。
息ピッタリだったという感じがして。
あの時は、GLAYとしてのシングルCDのリリースが止まっていた時期だったので、僕自身、GLAYの曲に飢えていました。
そのため、とてもテンションが上がりました。
そして、攻撃的なSET LISTに盛り上がりました!
これが、その時のセトリです。
『GLAY in BUDOKAN 2006 ROCK'N'ROLL SWINDLE』 2006/2/6
M01 ROCK'N'ROLL SWINDLE
M02 誘惑
M03 生きてく強さ
M04 グロリアス
M05 FATSOUNDS
M06 coyote, colored darkness
M07 HEAVY GAUGE
M08 3年後
M09 軌跡の果て
M10 BELOVED
M11 つづれ織り ~so far and yet so close~
M12 KISSIN' NOISE
M13 彼女の“Modern…”
M14 SHUTTER SPEEDSのテーマ
M15 ピーク果てしなく ソウル限りなく
M16 BEAUTIFUL DREAMER
M17 LAYLA
ENCORE
M01 Winter, again
M02 More than Love
M03 ACID HEAD
ENCORE 2
M01 I'm in Love
ちなみに、僕の行くLIVEでは、100%『Winter, again』を演奏してます。
以上、武道館の思い出でした!
kazha
いや~、ホントに行きたかったな。
GLAY MOBILEでは、今回のツアーのSET LISTを公開していますが、今回も楽しそうだな、感じております。
僕が前回、GLAYのLIVEで武道館を訪れたのは、2006年の『ROCK'N'ROLL SWINDLE』です。
あのLIVEもとても良かったな~。
新曲として披露された曲たちもリリース前にも関わらず、ファンが一緒に盛り上がれたのは、感動的だったな。
息ピッタリだったという感じがして。
あの時は、GLAYとしてのシングルCDのリリースが止まっていた時期だったので、僕自身、GLAYの曲に飢えていました。
そのため、とてもテンションが上がりました。
そして、攻撃的なSET LISTに盛り上がりました!
これが、その時のセトリです。
『GLAY in BUDOKAN 2006 ROCK'N'ROLL SWINDLE』 2006/2/6
M01 ROCK'N'ROLL SWINDLE
M02 誘惑
M03 生きてく強さ
M04 グロリアス
M05 FATSOUNDS
M06 coyote, colored darkness
M07 HEAVY GAUGE
M08 3年後
M09 軌跡の果て
M10 BELOVED
M11 つづれ織り ~so far and yet so close~
M12 KISSIN' NOISE
M13 彼女の“Modern…”
M14 SHUTTER SPEEDSのテーマ
M15 ピーク果てしなく ソウル限りなく
M16 BEAUTIFUL DREAMER
M17 LAYLA
ENCORE
M01 Winter, again
M02 More than Love
M03 ACID HEAD
ENCORE 2
M01 I'm in Love
ちなみに、僕の行くLIVEでは、100%『Winter, again』を演奏してます。
以上、武道館の思い出でした!
kazha