ハイアットリージェンシー大阪さんでは、ベルギーチョコレートのブランドカレボー®を使用された
チョコレートスイーツブッフェ「Lune de Chocolat(リュンヌ ドゥ ショコラ)」が1階ロビーラウンジで開催中です!

 

初開催のチョコレートスイーツブッフェとのことで楽しみにお伺いしてきましたので詳しくご紹介します。

 

ウエルカムチョコレート

 

卓上にはウエルカムチョコレートとして、カレボー®の中でもよりクオリティの高い「シングル オリジン クーベルチュールチョコレート」より3種類のチョコレートが用意されていて、贅沢にも食べ比べが楽しめます。

 

🌛ハーフムーン マダガスカル 67.4 %

爽やかでフルーティな香りがお口いっぱいに広がります。

 

🌑フルムーン サントメ 70%

濃厚な奥深い味わいで3つの中で一番のお気に入りに。

☽三日月 エクアドル 70.4%

芳醇でまろやか。バランスが良いですね。

 

ブロックチョコレート

 

今回のチョコレートスイーツの中でも私の私のイチオシは、小槌で割って頂くのが楽しいブロックチョコレートです。
チョコレートはダーク、ホワイト、ゴールド、第4のルビーチョコレートの豪華な4種類。

 

高価なルビーチョコレートが食べ放題だとは嬉しいですね。原料のルビーカカオは天然のピンクのお色で綺麗。爽やかな酸味が良いアクセントになっています。

 

 

いつもお綺麗な広報向井山さんに割って頂いている様子を動画に撮らせて頂いたので是非ご覧ください。

https://www.instagram.com/p/B4HINHCgREa/?utm_source=ig_web_copy_link

 

 

”DARK POWER 80” を使用「サントノーレ」

 

”DARK POWER 80” を使用されたフランスの伝統菓子「サントノーレ」

 

今回大内シェフのおすすめがこのサントノーレとのこと。

チョコレートタルトの土台に、センターにはダークチョコレートにトンカ豆のフレーバー、カカオハニー、

DARK POWER 80を塗って上にはチョコレートシュークリームが乗っているという至福のスイーツで思わず笑顔になる美味しさです。

 

 

G20で振舞われたスイーツ

 

黒糖ショコラ餡 チェリーといちじくのコンフィチュール

あのG20で和食のお弁当とともに振舞われたデザートを小ぶりにアレンジされたスイーツとのことで気になっていました。

 

黒糖味のガトーショコラをチョコレート入りの白餡で包まれています。

ソースはチェリーとイチジクの2種類で、ラズベリーパウダーがアクセントに。

 

可憐な感じで可愛らしいですが、たこ焼きをイメージされたというのが面白いですね。

 

 

 

チョコレートファウンテン

 

プレッツェル バウムクーヘン マシュマロ フルーツ

 

 

 

いつも楽しみにしているチョコレートファウンテンですが、毎回ワクワク気分に。

こちらにももちろんカレボーのチョコレートを使用されていますよ。

 

 

チョコレートブラウニー ウイスキーの香り

 

今回大人気なんだそう!

焼き上がりにシングルモルトのシロップで香りづけされているとのことで、ウイスキーの香りがふわっと広がる大人の味わいです。

ピーカンナッツを砕いて混ぜ込まれているので食感も良いですね。

 

チョコレート パリブレスト 紅茶オレンジ

 

チョコレートと紅茶オレンジの相性がばっちりですね。

 

ヴェリーヌ ホワイトチョコレートベリー

 

グラスでお洒落に頂けます。

ホワイトチョコレートムースとベリーの上には透明なゼリーに今流行りのカカオニブ。

ポリフェノールやカテキン、リグニンも含まれているとのことで、美肌やデトックスなども期待できるスーパーフードなんです。

 

美味しく頂いて綺麗になれるスイーツだなんて最高ですね。

 

ホワイトチョコレートスパイシーケーキ

 

クローブス、ジンジャー、シナモンなどのスパイスが使用されたスパイシーケーキです。

スパイス好きの私には、このスパイシー感はたまりません!

 

 

バターシュガーチョコレートクレープ

 

トッピングも豊富に用意されているのでお好みのものを選べます。

 

キャラメルバナナ オレンジコンフィ ベリーコンポート アップルコンポート カカオハニー チョコレートソース

ホイップクリーム シナモンパウダー

 

 

 

バターシュガー香るしっとりと上品なチョコレートクレープにカカオハニーをトッピングで至福の味わいです。

 

チョコレートペアムース アニスの香り

 

ブルーベリーホワイトチョコレートムース

 

ザッハトルテ

 

 

チョコレートキャラメルロールケーキ

 

マロンオペラ

 

ミルクチョコレートテリーヌ パッションフルーツクリーム

 

チョコレートトライフル

 

チョコレートクロワッサン

 

チョコレートクロワッサンと明太マヨネーズロール

 

セイボリーも充実

 

 

 

ミックスグリーンサラダ キャロットソースとビーツソース ココアクルトン添え

 

たっぷりとサラダも頂いてしっかりビタミン補給できました。

ドレッシングも凝っていてどちらもそれぞれに美味しかったです。

 

 

イングリッシュマフィンサンド

ターキーパストラミと秋野菜のロースト 柿ドレッシング

 

 

ベイクドポテトスープ

ココアクルトンを浮かべて。温かいスープにほっこりと癒されます。

 

 

ミニ肉まん 辛子添え

 

 

野菜コロッケ チリマヨネーズソース

 

 

 

サーモンとシラスのピザ 山葵風味

 

 

コーヒー、紅茶は飲み放題です。

 

ロンネフェルトの紅茶

 

歴史あるドイツの紅茶メーカーロンネフェルトの香り高い紅茶を好きなだけ頂けるのは嬉しいですね。

 

アールグレイ

ブレックファーストティー

ダージリン

アイリッシュモルト

 

 

大内浩司ペストリーシェフの月をテーマにされたこだわりのチョコレートスイーツを心ゆくまで堪能させて頂きました。

セイボリーも充実しているので、ランチも兼ねて頂けますよ。

 

 

 

チョコレートにあわせた装いで、いただきま~す!

 

 

 

店内は天井が高く解放感があって、壁一面の窓からは優しい光が差し込んでゆったり寛げる雰囲気です。

 

モデルさんのようにスタイル抜群の広報向井山さんいつもありがとうございます!

チョコレートな装いも素敵ですね。

 

 

大内浩司ペストリーシェフ

 

今回もスイーツの詳しいご説明をありがとうございました!

 

 

東さんいつもキュートなポーズをありがとうございます‼︎

 

 

 

大内シェフ渾身のチョコレート好きさんにはたまらないハイクォリティのブッフェなので、気になる方は期間中に是非行かれてみてください。

 

 

開催期間 2019年10月5日(土)~12月22日(日)
※土・日・祝のみ開催
営業時間

12:00~16:00

店舗 1F 「ロビーラウンジ」 全席禁煙
料金 チョコレートスイーツブッフェ、セイボリーメニュー、飲み放題(コーヒー・紅茶)
4,500円
オンライン予約で300円割引の4,200円に
※料金には、税金と10%のサービスチャージが加算されます。
特典 7名様以上にてご来店のゲストに特大「チョコレートアフォガートカクテル」をプレゼント
  2019年1月5日(土)~4月28日(日) 土・日・祝のみ
  12:00~18:00(L.O. 17:30)
【2部制】 1部 12:00~15:00/2部 15:30~18:00
  ロビーラウンジ(1F) 
全席禁煙
  4,900円(税・サービス料別)
ストロベリースイーツブッフェ、 コーヒー・紅茶飲み放題
+800円にて特製ストロベリーハイボール、またはグラスシャンパン

詳細・ご予約はこちらです↓
http://www.hyattregencyosaka.com/restaurant/sp/ll/chocolate_buffet/index.html

ハイアット リージェンシー 大阪  
大阪市住之江区南港北1-13-11
電話: 06 6612 1234



JR大阪駅とホテル間の無料送迎シャトルバス
梅田(エキマルシェ大阪裏)から(阪神高速道路利用・片道約25分・30分間隔)
 

ロビー・ラウンジカフェ・喫茶(その他) / 中ふ頭駅トレードセンター前駅コスモスクエア駅
昼総合点★★★★ 4.5