5月16日 風邪ぽい。食事非嘔吐 | 摂食障害19年

摂食障害19年

治す努力もしないで
ここまできてしまいました。

引きこもり41歳おばさんの食事記録や愚痴吐きblog。

摂食障害・統合失調症と診断されています。障害者手帳2級。

※画像や数字等含まれるので
不快な思いをする方は
閲覧しないでください。


完全に親の風邪を移されたっぽ( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)

外もほとんど出てない私に
『家でマスクしないオメーが悪い』という毒父

母に移したのも 元々は父だしね
コノヤロウ( ^∀^)ザケンナヨ

今日は外来日だったけど
身体が怠くてギリギリまで寝てた




寝てたら彼氏くんから電話があって

仕事早く終わったからって、

病院連れて行ってもらえた。

感謝感激(っ ̫ ; ˘)


今日は私の前の患者が新規さんだったみたいで

待ち時間2時間近くで

(主治医はじっくりカウンセリングするので…)


怠すぎて彼氏くんの膝枕で寝てた。


血液検査のカリウム2.0→2.6になってて

今すぐ入院どうこうでは無さそうだ


利尿剤と下剤は使うけど

最近嘔吐してないからかも☆


主治医からカロナールもらえたから

ソッコー飲んだ(*°∀、°*)



帰りにKALDIとお高いスーパー行って

フラフラ(~ ˙-˙ )~で軽くお買い物



夜だけどやっと朝ごはん

KALDIの試飲コーヒー

甘いけど美味しい。



からの、

Tully'sで宇治抹茶ラテ買ってもらい


やっぱり自作より

本家のは美味しゅうございます笑



すっかり夜に。

急いで帰宅〜=͟͟͞͞⊂(⊂ 'ω')



KALDI購入品、ささっと買い物済ませただけ


まだあるのに、

つい買ってしまうどらい納豆w


いつカレー味orノーマル味に変わるかわからないし💦

わさび推しなのです

わさび味は夏季限定なのかなぁ。





夜ご飯は、

新玉ねぎ・じゃがいも・かぼちゃ・

ほうれん草・鶏肉(皮なし)を

たくさん入れて作ってくれた、


\栄養満点・無調整豆乳スープ/


新玉ねぎ🧅甘くてトロトロ〜

じゃがいも🥔かぼちゃ🎃もホクホクぅ

ほうれん草🥬食べまくりました


鶏肉も、しっかり脂身落としてくれて

ムネ肉みたいにしてくれたから

安心して食べた🐓


寒くてどうしようもなかった身体も

ぽっかぽかになって、

これ2.5杯食べた〜Ψ( 'ω'* )




今日の彼氏くんご飯は、


\すき家(メガ)➕かつや/


豆乳スープ少し(女子盛り)

削いだ鳥の皮の残骸?スープ(スープ残してた)

おんたま(残してた)




今日はOS-1ちびちび、試飲コーヒー、宇治抹茶ラテ、


ご飯は1食だけど、根菜しっかり食べたし

栄養摂れたからOK


彼氏くんには感謝の言葉しかありません🥹





怠いので

カロナール飲んでおやすみなさいᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ