出したら出しっぱなし。

死んでも片付けない。

出す時にどかした物、引き出した物も出しっぱなし。

部屋を綺麗にして寝て、起きると部屋がひっくり返ってる。

リモコン、椅子、ビーズクッション3、ティッシュ、私物。


その結果、物がなくなる。

どれだけ整理しても一瞬でぐちゃぐちゃ。

ラベリングしてるのに物がなくなる。

使いたい時にない。


電気もつけっぱなし。

歩くところ全て電気をつけながら歩き、そのまま。


一瞬着た服を洗濯に出す。

30分とか1時間とか。

そしてまた着替えるから洗濯物がすごい。

タオルも然り。


家のルールを永遠に覚えない。

起きたらお布団をあげて窓を開ける。

だれもやらない。

私が元気な時はやってたけど、今は敷きっぱなし、閉めっぱなし。


私服出社になった旦那、少し良い服を傷めるわけにはいかないから裏返しにしてネットに入れてと何回言ってもやらない。

廊下のハンガーかけを自分のクローゼットにして服で溢れかえらせる。


目に触れると触りたくなる人達、インテリアの場所、向きが毎日変わる。

場所もここが嫌だ、これが嫌だと癇癪を起こす。

もうインテリア諦めようかな、、けどこれくらいしか自分の癒しがない。


髪の毛を結ぶだけで癇癪。

一つにして、できるよと言っても過程の工程が一つじゃないとブチギレ。