シンガポールではそこら中にある
bread talkというパン屋さん🥐

甘いよね...と分かっていても
こちらではあまり見かけない
あのふんわりした蒸しパンピンクハート
子どもも手掴みで食べれるし
お菓子より腹持ちするし、で
度々購入するのですがニコニコ

先日旦那が仕事帰りにbread talkの
プリンとチーズスフレを買ってきておいで

パンしかまともに見たことなかったのですが
何とまぁこのプリンがおいしくて!!!!



なんて言うんですかね、
こちらにいると“やたら甘い"に
どんどん慣れてくると思うのですが
とってもスッキリちょうど良くてキラキラ

プリンもバニラビーンズがしっかり入って
日本でよくあるプリンとシフォンケーキ
専門店で売られている系の味でしたデレデレ
わかりにくいwwww

チーズスフレに関しては
濃厚さには欠けますが
食後に食べる分にはちょうど良し!
なさっぱりふわふわくしゅー食感でピンクハート
10ドルで小さめのホールケーキくらいあり
家族でシェアするのにオススメです流れ星

こちらのパンはあんまり...とお思いの方
普段素通りかと思いますが
ちょっとディスプレイ覗いてみて
プリンちゃんあったら
是非トライしてみてくださいキラキラ

なんか日本思い出す!!!!って
なると思いますデレデレ

あともう一つプチプラパン屋さんの
four leavesのケーキもオススメですキラキラ
スポンジもしっとりで
雑な甘さがあまりなくウインク
でもたまにローカルっぽい
ど甘いのもありますが笑
安くて結構美味しいですピンクハート
ノベナに店舗ができてからは
シャト○ーゼより断然こちら派に笑い泣き
ノベナのシャト○ーゼに関しては
来たばかりの頃は十分!と思っていましたが
なんだかどんどんスポンジが
パサパサになっている気がショボーン

four leavesはヤマザキ系のパン屋さん?
らしく日本人好みの惣菜系のパンや
食パンのサンドイッチも豊富でキラキラ
ちょっと小腹がって時には
よく買ってしまいますチュー


と食べ物のことばかり
失礼しました豚豚