先月からずっと

棚が入ってた

ダンボールが入ってた

品物並んでた

タピオカあったよ



と毎日のように報告してくる旦那
普段そんな喋らないくせに笑

そうです
昨日は待ちに待った
(そんな待ってるのは我が旦那だけ笑)

ドンキオープン


本当に何なの笑
と言うくらい楽しみにしていました笑
嫁と長女にはシカトされるので
次女(5ヶ月)をあやしながら
もうすぐドンキできるってー酔っ払い酔っ払い
と何度も何度も言っておりました笑


喜んでこれ買ってきたよーと
帰宅するんだろうなと思いつつ
そろそろチビらお風呂入れなきゃ
遅くなっちゃったわーと思った19時半
旦那から着信

「今から職場でるんだけど
ドンキ見に行かない???デレデレ


....はい?


今からチビ二人連れて
ドンキに来いと?笑
いやまじで一人で行ってこい笑い泣き笑い泣き



と思いつつ
こんなに旦那がウキウキするのは
珍しいので
気持ちを共有してあげるため
(なんか買ってもらおうと)
混雑を見込んでベビーカーはなし
ベビは抱っこ紐、2歳は歩かせ
行ってきました笑
夜8時に目的なくドンキって...
学生かよニヤニヤ
と思いながらニヤニヤ

さすがオープン初日
かなり賑わっておりました!!
ブリのお寿司買ってもらいましたニコニコ

正月に親戚で集まって食べた残りの寿司を
次の日に食べた時の味がしましたニヒヒ
散々出しっ放しの後、冷蔵庫にしまって
小腹が空いた時に
つまんだときの味です。笑
もはや妙に
懐かしい気さえしてしまう味でした。笑



徒歩5分にドンキは確かに嬉しいですねちゅー
夜8時に子ども二人連れては
二度と行きませんが。笑

焼き芋シェイクが気になりました酔っ払い



ちゃんとした写真がなく
ブレブレのお花たち💐

余談ですが私の地元では
このようなお祝いの花籠の花は
お客様がこぞって持ち帰ります!
そして綺麗になくなった方が
良しとされておりますお祝い

オープン!と同時に花をむしるひとで
溢れているところを見ることもしばしば。
閉店時間には籠と差し色の緑だけが
寂しく残っている状態が多いです真顔

地域によって違うのかなと思いますが
少なくともシンガポールでは
持ち帰る文化はないようですおいで
(おそらく持ち帰る方が少ないですよね笑)





シンガポールで
ハンドメイド体験しませんか?
⬇︎詳細はこちら⬇︎