今日は5ヶ月の次女ちゃん
シンガポールではお初の
予防接種を受けてきました💉
家から一番近いノベナにある
ニホンプレミアムクリニックです🏥
受付の方はとても丁寧ですし
先生も良い方なので
(内科と皮膚科しか受診したことありません)
とりあえずは近いとこで良いかなと思い
こちらでお世話になっています星

土曜日に電話したときは外国の方が
英語で話してきたので
即日本人に代わってもらいましたが(笑)
平日は日本人の方が対応してくださいますニコニコ

日本人のボスナース(言い方。笑)が
唯一ちょっとキツめかもですニヤニヤ
意地悪なのではなく良い人なのですが
チャキチャキでスパッと物事を
言ってくる感じですニコ
悪気なくちょっとビビらされるので
もうちょっと優しく言ってよーチュー 
と思う感じですかねニヤニヤ

予約の電話で初めて知ったのですが
同じ病気に対する予防のはずなのに
日本とは種類が違うんですねーびっくり

普段は自己満足炸裂の日記ですがニヤニヤ
今日はこれから赤ちゃんを連れて
シンガポールに来られる方の参考になれば♡
と思うので少し詳しくニコ

現在日本で
0歳から定期接種とされているのは

ヒブ 3回
肺炎球菌 3回
B型肝炎 3回
四種混合 3回
BCG 1回

我が子は2ヶ月のとき
ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎 1回目
3ヶ月のとき
上記の2回目と四種混合の1回目を打って
出国しました🛫

シンガポールには四種混合はなく
五種混合
or
六種混合
になります!

五種混合は 四種混合+ヒブ
六種混合は 四種混合+ヒブ+B型肝炎
だそうです。

日本だと両手両足などなど
何本もブスブス刺されますが
六種混合にすれば
1本で日本の3本分がカバーできるので
ギャン泣き我が子をみる時間が
減るのはありがたいのかな笑


今回は五種混合を打ち
次回は六種混合と肺炎球菌を
打つことにしたのですが
我が子は半端に
日本で打ってきてしまったので
どうしても被ってしまうワクチンがありアセアセ

ヒブは3回で良いのに4回打つことにタラー
(五種にも六種混合にも含まれてしまうため)
問題はないとのことでしたが
余分なのに、と思うと
親心としてはなんともハートブレイク

BCGは打てる病院が限られているとのことで
こちらの病院では接種できず
他の病院で打つ予定です注意

6ヶ月まで日本で過ごせるのであれば
上記の定期接種は日本で打ってこれるので
気にする必要はありませんが
我が家のように2.3ヶ月で来星される際には
六種混合を打つことを考えて
日本での接種を減らして来られると
良いかもしれません(o・v・o)

ワクチンは変わることもあるので
こちらで行かれる予定の病院に
メールで問い合わせるか
旦那様が先に来星されるのであれば
確認してもらうのが確実かと思いますキラキラ

私のように
半端に打って来星してしまっても
シンガポールには
日系のクリニックもたくさんで
きちんと対応していただけるので
安心して下さいね流れ星