前回来星した際に(2018年6月)
なぜか買いだめして送っていた
フルーチェもどき←
(私はフルーチェを
自分で買ったことはなかったのですが
実家にいた時期にじぃじが娘に買ってきて
かなり食いついており。
同時期に船便で送る用食料を
爆買いしていたので
ついつい買ってしまったのです。笑)
フルーチェのある生活は送っていなかったので
案の定出産してこちらに戻ると
全て賞味期限間近www
そんな時
いつも拝見させて頂いているブロガーさんが
フルーチェの簡単アレンジレシピを
上げてくださっていたので早速実践!!
この方のレシピは本当に簡単で
思い立ったらすぐ出来ちゃうところが
とっても魅力的

お子様の成長記も楽しみで

ザッパレシピと称されておりますが
それをさらに雑にアレンジww
なんせ我が家の立派なオーブン
スイッチオンしただけでブレーカー飛ぶw
何回トライしてもダメww
レンジもオーブン機能なしで
トースターのみ。笑
普段からダイソーシリコン容器を
フル活用して電子レンジで簡単おやつを
作っているので
これも電子レンジでいけるだろう!
とやってみました

電子レンジなのでもうすこし粉多めで
小麦粉150g(+ベーキングパウダー)
でやってみました

でレンジで2分!
かんせーい



ブルーベリーなので色がwww
でもしっとりでとても美味しくできました

バターが入ることで濃厚になるのかな

いつもは
小麦粉、ベーキングパウダー
ヨーグルト
水分足りなければ牛乳
甘さは蜂蜜かジャムでつけて
簡単蒸しパン的なものを作って
朝食やおやつにしています

日本のホットケーキミックスも
フルーチェもシンガポールにはありますが
高級なのでこちらで作ろうと思うと
むしろ高級おやつですねw
現在の我が家は
賞味期限間近のフルーチェもどきが
未だ4箱もあるので
しばらく美味しく頂きます

シンガポールで
お気軽ハンドメイド体験しませんか?
⬇︎詳細はこちら⬇︎