こんにちは(*´`)(´`*)
チョリウォンではピラティスをしたり、母乳マッサージをしてもらったり、母乳教育があったり、沐浴を教えてくれたり、全身のマッサージをしてもらったりと至せりつくせりでのんびり過ごしています

やっぱりその中でも一番の楽しみは食事

入院している時の食事もチョリウォンでの食事も2回間食があって

甘党の私はワッフルとかチョコレートとかパンケーキとかそういうのを想像して何がでるんだろ〜って楽しみでワクワクしてました



そして、初日の間食はコチラ

わーい!なにこれ小さいチーズケーキかなぁ?とパクっと食べたら
焼売だったり...
間食っていうか軽食だったり...
これは絶対に中にあんこが入っているやつだ!と思って食べたら餃子っぽいやつだったり

フルーツ以外で甘いものが一切出てこない

旦那が買ってきてくれたチョコを食べて甘さの欲求は満たしてるけど
母乳だと甘いものって確かそんな良くないんですよね

私は1回乳腺炎になってるので、ケーキなんて食べてしまったら乳腺炎になってしまいそうで本当に怖い...

他のチョリウォンも間食に甘いものは出ないのかなぁ?

甘いものは入院中に一回だけココアが出て

(粉タイプのこんなやつ)
大事にとっておいて、寝る前に飲もうとお湯を入れて飲んだんですけどマドラーがなくてめちゃ味が薄い



仕方なく指でかき混ぜたら軽くヤケドしたっていう

熱くてさすがに混ぜきれなかったなかったです...
悲しい粉の塊...

夜の間食は右側のすっごい不味いジュースとペースト状のお粥みたいなものです

ジュースはすっごい不味いんだけど体に良さそうな味はしてるので、頑張って飲んでます

そうそう!旦那って韓国人っぽいなぁって思うことがもう一つあって

それがコチラ.....
出産したその日の夜に病院にチキンを出前しようとする旦那...

出産から6時間も経たずにチキン食べてたら勇者すぎる







てか、病院に出前なんてしちゃダメでしょ!
そんな人いないよ
って思っていたら配膳を下げる台にキョチョンチキンの箱があって...
いるんだ。
ってびっくりしました

韓国はどこでも出前来てくれるから病院で出前も普通なんですかね
笑


個室とはいえなんか匂いとか気になっちゃうかも

でわでわ안녕

日本語喋ったらピコピコハンマー





