こんにちは

こないだまたまた明洞へ行ってきました

賑やかだった地下街もガラーンとしていて...本当に明洞はコロナの影響が強いなって来るたびにつくづく思います

地下街は結構可愛い服があったり、暑い日には避暑地としてプラプラするのが好きだったのに開いてるお店はなく...残念



さてさて、今回のお目当ては日本にもある中国の人気火鍋のチェーン店
海底撈火鍋
ハイディラオ
私このお店にハマりまくっていまして

日本のハイディラオ新宿店に5~6回行ったことがあって、韓国でも明洞、弘大、江南とよく行っていました

3泊4日で韓国に来て2日連続でこのハイディラオの火鍋を食べたこともあるくらい好きで

コロナ前は行くと結構な待ち時間があってかなりの人気店だったのですが

待ち時間なくすんなりと入店できました

コロナの今はやっていませんでしたが待ち時間で無料でネイルをやってもらえたり、お菓子やドリンクサービスがあったり

大きいキッズルームがあったりとエンターテインメント性が抜群で接客もかなりレベルが高いです

その時は旅行で来ている中国人がたくさんいて、中国語が飛び交っていましたが今回は中国人はいなかったように思います

ハイディラオはなんといってもスープが絶品

私は毎回これしか食べたことがないのですが定番の「麻辣味」と「白湯味」

白湯味なら辛いものがダメな子供でも食べれるし2つの味が楽しめるのはありがたいです

ちなみに麻辣味の辛さや痺れレベルも自由にカスタマイズ出来ます

タレは30種類近い調味料からタレバーで自分好みに作ることが出来ます

ゴマダレベースにパクチーなどを中心に
韓国語だからよく分からないけど適当に入れても美味しくなるから不思議

野菜も種類が豊富で新鮮なのが分かります

お肉はラム肉、牛肉、サムギョプサルのお肉

薄くスライスされてるのでいくらでも食べれちゃう〜

香ばしくてパンチの効いた中毒性のあるスープにしゃぶしゃぶして食べると激ウマすぎてやめられなくなります





子供に人気の食べやすいタレを作ってきてくれたり

テーブル担当の店員さんはこまめにアクを取りに来てくれたり、スープを足してくれたり、空いたお皿は速攻で下げてくれます

すごい細かくこちら側が美味しく食べているか気にしてくれて
娘が「お姫様になったみたい!ここに住みたい
」って言い出すぐらいハイディラオのサービスにハートを奪われていました
笑


セルフバーでスイカなどのフルーツやキムチなんかも食べ放題

前に行った時はなかった小さいミニケーキやコーヒーなどのセルフバーもありました!!

明洞店は1階と2階があってとても広々としていて綺麗な店内です

そして、ここはトイレもすごくきれいでお気に入り

アメニティーがたくさんあります!あぶらとり紙に消臭スプレーや、マウスウオッシュにハンドクリームまで

韓国って正直トイレが汚いお店が多くて...こういう細かいところの気遣いまで出来てるのがさすが人気なお店だなぁと思います

お値段は前よりも値上がりしたのかランチで行って8000円ちょっとだったので
ランチにしては少し高いかなーとも思うのですがサービスや接客に対しての対価の値段も含まれてるんだろうなぁと



久しぶりに食べたハイディラオは相変わらずとても美味しかったです



火鍋は野菜もたっぷり摂れてヘルシーな感じが好き

美味しいから許容量を超えてついつい食べすぎちゃうからヘルシーではないけど
w

お腹がいっぱい満たされたのでプラプラ明洞の街を探索

チキン通り?もガラーンと

マックの隣にあったいつも行列が出来ていたタイガーシュガーも無くなっていたし、あんなに軒を連ねてたタピオカ屋さんはもう1店舗しかなかった....激減ですね

有名なチムタクのお店!安東チムタクまで無くなってしまっているとは



でも、来年オープンを目処に工事しているナイキやソルロンタンのお店があったりしたので
コロナ収束を見込んで動いている企業もあるんだなぁ〜って

メインストリートの1本入った通りのトッポギなどの屋台通りの大きなオリーブヤングがあったエリアは壊滅状態でしたね...