昨日は、独身時代の職場で仲良かった
今でも繋がってる唯一の友人とタイ料理💚


 



同じグループで、毎日のように仕事終わりに
ご飯食べに行ってたし、遠距離通勤してたあの子とうちのアパートでお泊まりしたり
結婚式も2週間違いで、彼氏(お互い今の旦那)連れて時々ご飯を一緒にしたりしてた。

お互い結婚して、私はすぐ妊娠して出産を機に退社。彼女のほうは子供を作ったのは5年くらいあと。
しかも仕事と両立。

生活が変わっても彼女が子供を見に家に来てくれたりして少しは行き来があったけど
さすがに環境が違いすぎて年賀状だけのやりとりになって20年経ってた。

私も子供が全員学生を卒業して、
彼女のほうは出世もして一段落してお互いに時間が取れるようになった。

そこからまた私たちの関係が復活。

バスツアーに参加したりして、
そろそろ海外旅行にと思ってパスポートを更新した矢先世界がコロナに。

そして落ち着いてやっとまた旅行に行けるように。

コロナの間にジャニヲタになった私にも彼女は出来る限り合わせてくれた。

興味のないぬいぐるみを持って旅行なんて
この歳ではほんとなら恥ずかしいだろうにそれも受け入れてくれた。

2022.11月 横浜旅行




彼女はまた新たな挑戦をするため去年から仕事をしながら通信制の大学に。

来年の2月には難しい試験を受けるらしく

遊べるのは年内でそのあとはしばらく遊べない。


向上心が強くてホントなら

こんな私と釣り合うような子じゃないけど

私に合わせて遊んでくれるありがたい友達です。



その友人、先月1週間娘と一緒に、和クンが行きたがってるモルディブに旅行行ってたラブ


コロナ前は毎年お正月はモルディブに行ってて、

久しぶりの海外旅行。


二人で100万だってポーン

普段、お金の話はしない彼女だし、

私も聞いたりしないけど

今回はモルディブってことで

私から聞いてしまった🤭


よかったら来年一緒に行く?って言われたけど、


無理です‼️(笑)



モルディブって楽園のような島らしく、

海に入ったり、ビーチで読書したり、マリンスポーツしたりして、デジタルデトックスするらしい。


自然苦手、デジタル大好き人間の私は

その面でも無理です(笑)


若い頃は彼女は文化系

私はその会社で実業団としてスポーツをしてた

体育会系。


今では彼女の方がアクティブだわ(笑)