お久しぶりです★
本日はジャイケルマクソンの観覧に
行って参りました!!
ネタバレありなんで…関西住みの方
ネタバレ嫌な人は見ないでください!!






























整理番号は19番★
まぁなかなかかな…なんておもいながら
席につくと…02列目のド真ん中!!
でも前には出演者が見るテレビが
置いてあるので実質01列目のど真ん中!!
そぉ…なんやかんや一番良い席でした★

本日は新企画!!
『ジャイケル自叙伝』
ゲスト席と思われる席の後ろには
布に隠されたものが03つ…

前説はお馴染み『女と男』
誰かの入り時間が遅かったのかー…
トラブルなのかわかりませんが
めちゃくちゃ前説長かった!!(>_<)

そして、出演者登場!!
一番最初に後藤さん★次々出てこられて
女性レギュラーはあきちゃんでした☆

あきちゃんが出てくると毎回必ず
『可愛いー』と観客が沸くのですがー…
毎回必ず陣くんが…
『ね、可愛いでしょー★可愛いって岩尾』
って必ずのんちゃんをイジらはるんですよね


今回の企画は…
今、芸人本が売れているとゆうことで
芸人さんの自叙伝について話をしよう
とゆう至ってシンプルな企画。

レギュラー陣の前には過去に出版した
本が置かれていましてー…

あきちゃんはあきちゃんが飼っている
ワンちゃんの写真などが載せられている
『あきあずき』とゆう本。

中川家礼二は礼二の大好きな電車の本
『笑う鉄道』とゆう本。

フットはM-1とってすぐくらいに出された
自叙伝ではありませんがー…
『人類のルール』とゆう本。

あずきちゃん本当に可愛いです★
陣くんが今日も天然爆発でした☆
陣内:『本物の犬飼うんやったらコッチ(本)
のほう飼うわー!!安いもん★』

陣くん可愛いです!!笑


つづいて…
礼二の笑う鉄道の値段を聞いて一言。

後藤:『鉄道買うより全然安いじゃないですか』

陣くんに乗っかりましたp(^^)q
もう億単位ですからね!!
会場大爆笑でした。

そしてー…
フットの人類のルール。
あきあずきも笑う鉄道もジャイケルの
スタッフさんが本屋で買ってきた
ものなんですが…人類のルールに関しては
どこの本屋に行っても無く…。
ネットオークションで01円で落札。
送料が350円かかったそうで…
なんとも悲しいお話でした。
定価は1400円くらいなので…
1000倍安いんですよね(ノ><)ノ
リアルに傷ついていたフットでした。

さて、ゲスト★
01人目は、『ホームレス中学生』
著作 麒麟 田村裕

02人目は、『京大芸人』
著作 ロザン 菅広文

03人目は、『クリスマスには焼魚にロウソクを』
著作 中川家 剛

でした★


布が被せられていたのはそれぞれが
書いた本が棚に並べられていてー…
それぞれの本について語られます。

セットチェンジ中のお話。

セットチェンジのためしばらく撮影が
ストップしましてー…
後藤さんをひたすら観察していたナッツ…
あきちゃんの本が気になったのか

後藤:『本見せてェや』

と、あきちゃんの本を手にとり…

後藤:『あずき可愛いなー』

とニコニコしながら見てはって…
一人でずーっと『可愛い』を連呼。

あきちゃん:『あずき、可愛いでしょー』

後藤:『(本を見ながら)違うで。可愛いって
あきちゃんのことゆーてるねんで。』

と、サラっと男前発言…。

会場は爆笑でしたが、ナッツは一人
自分がゆわれたかのようにキュンと
してしまいましたo(><)o笑


撮影再開。
色々とエピソードが語られていく中…
ホームレス中学生を執筆中の田村を
横丁終わりによく見ていたフットや陣くん
田村自身その頃、麒麟の単独ライブと
同時進行で忙しく…もう自分で書けない
ゴーストライターを使おうとまで
追い込まれたときの話です…。

どや顔で語り始めた後藤さん。

後藤:『ゴーストライターを使う
とゆうところまできていてねー
そこで兄さんが!!(自慢げに自分を
指指しながら)自分で書かな意味ないやろ
最後までちやんとやれ!!ってゆーたんですよ』

とめちゃくちゃどや顔で…。
なんか田村の話になると…
俺に任せとけ!といわんばかりに
しゃべりだす後藤さんp(^^)q
そーゆうところ好きやなぁなんて
思いながら見ていました。


剛に関しては…
ジャイケルメンバーでさえ本を出版
してることを全く知らなかったみたいで…
全く告知もする気のないお兄ちゃんに
みんな呆れていました(^^ゞ笑


出版社の方が登場★
田村はワニブックスの吉本さん。
菅ちゃんは講談社の成澤さん。
(お兄ちゃんは忘れました…)

なんと菅ちゃんとコンビを組んでいた
成澤さん。フットの人類のルールを
担当されたのも成澤さんとゆうことで…
『消したい過去だ…』的なことを
おっしゃられていました(。。;)笑


そして、出版社の方にジャイケルメンバーで
自叙伝を出すなら、自分の会社で
誰の自叙伝が出したいかー…
とゆう質問に…。

ワニブックスさん→後藤さん
講談社さん→のんちゃん
幻冬社さん?→のんちゃん

とゆうことでフットが大人気でした!!

ワニブックス吉本さんが何故後藤さんを
選ばれたかといいますとー…
次課長河本さんの本も担当された
吉本さん。田村も河本さんも二人ともが
後藤さんのお話をしていたらしく…
後藤さんの半生を洗いざらい話して
いただいて是非、ワニブックスから
出したいと…それと、ツッコミの人が書く方が
おもしろいそうです。
ワニブックスでもし出すならば
ホームレス中学生で稼いだお金を使って
思い存分宣伝します!!
と、までおっしゃられていました★
ホームレス中学生によって二階級出世された
吉本さんが直々に後藤さんを選んだ
とゆうことは…もしかしたら実現
されるかもしれませんねp(^^)q

そして、2社から選ばれたのんちゃん
2社とものんちゃんの恋愛について
書きたいといわれていました。
草食系男子が最近流行っているとゆうか
最近よくゆわれていますよね?
ブサイクランキングで選ばれている中
可愛い彼女と付きあってるのんちゃんに
すごく興味があると…ジャイケルメンバーからも
めちゃくちゃ進められていて

後藤:『お前書けや』

と、めちゃくちゃ進めていました。


菅ちゃんが本のPR中のエピソードを
語っているときに後藤さんはとゆうと…
人類のルールを真剣に読んでいました。
どんなんやったかなとゆわんばかりに
真剣に読む後藤さん…そしてその隣で
のんちゃんものぞき見していました。
後藤さんが本を読んだあとは
のんちゃんがまた真剣に読んでいて…
もうちょっと菅ちゃんの話聞いたげて!!!
なんて思いながらー…
ナッツもフットをガン見していたため
菅ちゃんの話しを聞いてませんでした(>_<)




新コーナーなかなか良かった★
まぁ次回は無いような気がしますが…
なんやかんやゆるーい感じがやっぱり
関西の番組やなージャイケルやなー
なんて思いながら見ていました★
とりあえず後藤さん!!
やっぱりカッコ良かったp(^^)q
収録終わりにゲストの方に

後藤:『ありがとうございました』

と一人ずついわはるんですよね。
二人とも後輩やし…『ありがとう』
ってゆうんかなーとか思ってたけど…
なんかすごい良いなー…って…
いつも最後の方に出ていかはって…
また後藤さんが好きになりました★


放送は09月23日です★
関西ではのお話ですがー…
是非ご覧ください。

終了ー。

正直面白かったのー…
フットだけやった(>_<)
本間フットのときの会場の
笑いの量はハンパなかった!!

ジョイマンとか全くおもんないし…
とろサーモンもネタ微妙やったし…。
ロザンも出てたけどー…
コントやって…
めっちゃ中途半端なとこで終わったし
本間になんか残念やったなー…

やっぱりフット!!!
のんちゃんがハンパなく暴走してて
後藤さんが横で『何ゆーてんの?』
みたいな顔して微笑んでて…
可愛かったなーp(^^)q
後藤さんの衣装…?私服…?
分からんけどめちゃくちゃ男前で…
カッコ良かった!!!!
白のタンクトップ?インナーに
チェックの上着着て…
黒のパンツにいつものチェーン…
カッコイイー…(*´∀`*)
のんちゃんが暴走しすぎて
今まで見たことないとこで終わった!!
流れは、暴走族→結婚記者会見
やったけどー…
新婦の経歴の説明するとこで
のんちゃんが暴走しまくって

岩尾:つづきまして新郎新婦のお裾直しです

後藤:お色直しや!もうえぇわ

で終わりました!!
このパターンは初めて見たなー
他でもやってはるかもやけどー…
わたくしは初めて見ました!!

のんちゃんがラ行を必死で言いすぎて
後藤さんにツバ飛びまくっててー…
めちゃくちゃ嫌そうな顔したはった!!

『ポルトガル政府からマークされ』
とかは定番ですがー…

『L'Arc-en-Cielに加わり』
『アロエ二度塗りして治り』
が今日はかなりお気に入りみたいで
L'Arc-en-Cielに加わってピザーラで
660円でバイトしてデリバリーばっかり
やらされて、でもバイクが使えず
徒歩でやらされー

みたいな感じで巻き舌で
長々とこんな下りをずっとしたはってー
途中のんちゃんがつまりながら
ゆうてはったとこがあったんですが

後藤:『もうないんやったらやめとき』

と、ボソっといわはるんですよね
なんかその言い方が優しくてー

フットの漫才は最高でした!!

人生02回目のフットの漫才でしたが…
やっぱりフットの漫才はー…
生が一番良いです!!!!
会場の雰囲気がすごく良い★
なんかやっぱり面白くない人とか
若手にはちょっと静かな空気になってて…
でもフットが出て来たときの会場の空気は
ガラっと変わってーみんな待ってました
といわんばかりの拍手と笑い声。
フットが漫才で築き上げてきたものって
すごいものやなとわたくしなりに
感じましたp(^^)q
フットの漫才は全く同じものって
見たことないんですよね!!
どこか毎回少し違ってるんです
見たことあるネタでも何か違うから
飽きひんし、何度でも見れる…。
フットファンやから贔屓目で見てしまう
部分もあるんですけどー…
あの二人の才能はすごいとしか
言いようがないです…。

フットの漫才を見る度にー…
またどんどん好きになって…
いくら人気がある芸人でも、
いくら男前な芸人でも、
どんなにカッコイイ俳優でも…
フットに敵うものはない。
わたくしはフットがやっぱり
世界で一番やし…
彼等以上に好きになるものはないです

大袈裟に言いすぎってゆわれても…
今、心からそう思う。
キムタクが目の前にいようが…
たけるんが目の前にいようが…
フットが目の前にいたら
迷わずフットの方に行くから★

いつからこんなにフットが
大好きになったんかな?

今日も楽しい時間が過ごせて幸せでした

どーん。

行ってきましたー!!!!
~バッファロー吾郎2O周年~
ガンガンいこうぜ!1ヶ月31種類公演
『キキキーキ・キーキキ』

出来る限り忠実にレポしたいんですが
文才能力と記憶力が全くないため
日本語もおかしいし、あやふやなとこも
間違ってるとこもあるとおもいします

それを踏まえた上で、見たいとゆう方は
ご覧ください…。













ゲストはー…
サバンナのお二人
フットボールアワーのお二人
次長課長の河本さん
ブラックマヨネーズの小杉さん
スーパーマラドーナの武智さん
天津の向さん

そして司会はプラン9なだぎさん

めちゃくちゃ豪華じゃないですか?

基本的にはフットが出てる!!
と、ゆうことでチケットをとったんですが
正直…めちゃくちゃ良かった!!★
これで2800円なんて安すぎる!!


まず、キキキーキ・キーキキとゆうのは
完全アドリブの真剣なお芝居!!
打ち合わせ、台本、キャスティング
一切何にもなくて、本当に完全なアドリブ
その場でメンバーが決まって、出演順
が決まって…テーマが決まる
そのなかで自分なりに設定や人物を考えて
テーマにそったお芝居をする。

基本的にはこんな感じです。

バッファロー吾郎の竹若チームと木村チーム
にわかれるんですがー…
ドラフトで決めます!!

竹若さんが最初に選んだのが
サバンナ高橋さん。
木村さんは演技力にも優れている
次課長河本さん。
木村さんがなかなかのジョーカーらしく
ゲストの皆様は出来る限り竹若さんの
チームに行きたいとゆうオーラを
だされていました(>_<)

選ばれてしまった河本さん。
『大学に行くとゆう選択肢はないんですか?』
と、拒否されていましたがー…
有無もいわさず木村チームへ。

02番目に選ばれたのが
フットボールアワー後藤さん。
両者から選ばれた後藤さんをかけて
抽選が行われ、その結果竹若さんチームへ

最終結果はー…

★竹若チーム
・サバンナ高橋さん
・フット後藤さん
・天津、向
・サバンナ八木ちゃん

★木村チーム
・次課長河本さん
・フットのんちゃん
・スーパーマラドーナ武智さん
・ブラマヨ小杉さん

このような結果になりました。

小杉さんは以前のキキキーキ・キーキキ
にも出演されていたみたいなんですが
かなりの問題児…。
そしてサバンナ八木ちゃんに関しては
やる前からお分かりの人も多いだろうが
まぁ真剣な芝居は出来ないであろう
と、ゆうことでとてもおもしろいチーム
になりました。

先攻は竹若チーム。
登場する順番はその場でくじで決めます
1.後藤さん
2.竹若さん
3.向
4.八木ちゃん
5.高橋さん

トップバッターはどういったストーリーに
するかとゆうすごい大事な役であり
次に出て来る人達のためにある程度話を
広げるとゆうすごく重要な役。

これを後藤さんが引いたとき…
正直めちゃくちゃテンションあがりました!!
こうゆう話を即興で考えたりするのって
すごい難しいですよね?
本当01分ほどしかない時間で台詞も全くない
お話を演じるのって難しいはずです。
そんな重要な役を任された後藤さんが見れる
即興で後藤さんはどんなストーリーで
どんな役柄で役を演じるのか…
とゆうのがすごく楽しみでした!!

そしてテーマがかかれたカードを引いたのは
竹若チームの問題児八木ちゃん
テーマは『宇宙からのラブレター』
このテーマで10分の真剣なお芝居をします
終了01分前に音楽がなり、
無理矢理にでもまとめないといけません
まてまらなかったら強制終了。


ここからはほぼ後藤さんしか見ていないので
後藤さんのことばかりになります。
ご了承ください。

テーマを引いた瞬間の後藤さん…
いつもテレビで見ているような
あのオーバーリアクションで
『えぇー!!!!!!!』
と発した後、順番が01番とゆうことで
一瞬下を向き真剣な表情に…
『えぇ、どうしよう』
とつぶやきながらも思考回路を
繰り返しながら考えてるように
見えました。


竹若チーム『宇宙からのラブレター』

後藤さんはジャケットを羽織って
ケータイで電話しながら登場。
ごく普通のサラリーマン役。
電話と彼女と話ながら会話をしているが
彼女と喧嘩し別れることにー…
電話を切り
後藤:『あーぁもう死のかな…』
呟く。
そこへ学ランを着た竹若さんが登場。

竹若:『後藤さんですか?』

後藤:『…はい…?』

このへんはお互いが探り探りやってるのが
すごくよく分かりました。

竹若:『生きて。と姉から伝えてほしいと
頼まれました』

後藤:『(?)えぇっとー名前はー…』

とびます。

竹若:『それだけ伝えたら分かるといわれました
後藤さんとの関係は深くは教えてくれなくて
もしかして以前にお付き合いされてましたか?』

このへんもめちゃくちゃ探り探りです

そこで03番手の向が登場

薄ピンクのポロシャツにグラサンで登場

向:『〇〇の父だ。』

〇〇は女の子の名前なんですが…
忘れてしまいました。

どうやら後藤さんの元彼のお父さんらしい…

向:『娘に変な虫がついてると聞いてね』

そこで一悶着ありー…

向:『娘の病気のことは知ってるのか…?』

後藤:『はい、もうあと03ヶ月の命だと…』

向:『(後藤さんに向かって)
君は娘を愛していないのか!!
どうして会いにきてやらんのだ』

後藤:『それは…』

そこで04番手八木ちゃん登場
金髪のヅラに横にラインが入った
全身オレンジタイツ…。

どうやら…後藤さんの元カノらしい。

竹若:『お姉ちゃん!』

と必死に演技するも…会場は大爆笑。

八木:『話は全部聞いてたわ
お父さん、弟、私手術受ける』

後藤:『その手術がどれだけ大変な手術なのか
分かってるのか!死ぬかもしれないんだぞ』

八木:『たえる』

必死で後藤さんが話を戻そうとするが…

後藤:『国内でもその手術をできる先生はいない
海外で手術を出来る先生はいるが
仕事がいつぱいで…できない。
仕事がいっぱいで…』

八木:『それをいっちゃーおしまい』

と、後藤さんの苦労も虚しく
会場は大爆笑。


ここで高橋さん登場。

衣装は眼鏡に手術服。

高橋:『話は聞かせてもらったよ
私はトミー山形だ』

後藤:『先生!どうして日本に』
高橋:『私は海外で小さい男の子を手術をしたが
助からなかった…そして医者をやめたが
今の話を聞いてオペをしようと…』

そこで終わりの音楽が流れはじめ…
高橋さんが、地球で生きているもの
宇宙で生きているもの生きとし生きるもの
全てにおいて大切なんだ
とゆうことをお話されまして
後藤さん、竹若さん、向は
上を見ながら星をみるように演技をされ

八木:『自然に体の痛みがー…』
終了ー………。

モンスター八木ちゃんのせいで
コントになってました…

八木ちゃん以外のメンバーは
高橋さんの話が終わったら流れ星が流れて
『宇宙からのラブレターだね』
みたいな感じで終わると思っていたらしく
この最後の台詞をだれがゆうのかと
探り探りやっていたらー
八木ちゃんが話出したので話はむちゃくちゃ…

お芝居のあとに全員舞台に集合して
VTRを見ながら感想を言い合うんですが…

後藤さんの演技や設定にみなさんからの評価は
抜群!!後藤さんも『ここは頭真っ白でした』
なんていいながらー…
そして注目の八木ちゃん。
病気やのに体型、体格良すぎやし
誰よりも早足で登場したとゆうことで
メンバーからイジられまくっていました
八木ちゃんは後藤さんがまだジャケットも
羽織っていないのにオレンジの全身タイツを着て
『まだ設定いろいろ変わりますから』
とゆうスタッフさんを困らしー…
八木ちゃんの後に登場する高橋さんは
外国人の設定で舞台に出ようと
金髪のカツラを探していると

スタッフ『金髪のカツラは八木さんがつかわています』

と…ここでもまた迷惑をかけていた八木ちゃん

彼は完全にモンスターでした

そして登場してからも観客席からは
ずーっと八木ちゃんの右半身しか
見えておらず…そして全身タイツのライン
しか見えていなかったとゆうことで
『サイドライン八木』と命名されました。


木村チームはまた次の記事に書きます



後藤さんが『仕事がいっぱいで…』
ってゆわれたときにー…
なんかキュンときてしまいました!!
いっぱいってー…
リアルにテンパってるやん!!!!
みたいな感じでー…
もうキュン、キュンしまくりでー…
とりあえず後藤さんが目の前にいることが
ナッツは幸せでした。
後藤さんの足の細さはハンパなかった!!
いつも通り足の長さを気にして
ブーツをはいていてー…
VTRを見ながら、ポケットに手をつっこんで
フリスクを食べるー…。

あれ?後藤さんガン見しすぎて気持ち悪い?
もう許してください

フリスク食べるとこまで見ていた人は
いるでしょうか…?(*_*)笑
それは相当な後藤ファンでしょう!!笑

また後藤さんのアドリブと芝居…話の回しかた…
また後藤さんに魅了されました。
また好きになりました。
アドリブがどれだけ難しくて、
話を進めるのがどれだけ大変で…
ってゆうのはやったことないし
本当の難しさは分からんけど
本間にすごいなー…と感じました。

後藤さんだけじゃないけど
やっぱりナッツは何よりも誰よりも
後藤さんが大好きです!!




ではまだまだ続きます。