次はお風呂(沐浴)編ですウインク


①ベビーバス

かの有名なベビーバスニコニコ
プラスチック型や折りたたみができるもの
色々悩みましたが、新生児~乳児期にしか
使わない事、使う場所をキッチンにした事
安全性、使いやすさを考えてこちらに
しましたニコニコ口コミ通りの使いやすさで
わが家のシンクにピッタリ。
腰も痛める事なく、楽に沐浴させる事が
できました爆笑使い終わった後も
ざっと洗って干すだけ。
新生児の沐浴は昼間がメインだったので
写真がほとんどなくて悔しいです…えーん


②泡ソープ


生後1ヶ月すぎから、乳児湿疹に悩まされ
ベビーローション含め、それはもう
色々なソープを試しましたえーん
これ以外にもまだ5種類ぐらい試したかもガーン
最終的にソープではそこまで変化を
感じる事ができず、今は体だけ
ミノンに落ち着いてます。


頭は生後半年ぐらいから?シャンプーを
使い始めたので乳児編で紹介します口笛



沐浴剤は賛否両論あるみたいで
私は使いませんでしたニコニコ



③ベビーローション




新生児期で1番苦労したのが
乳児湿疹。買ったベビーローションの数は
数え切れないほど…


私の苦労話はその5で笑い泣き