お食事関係、その2ですウインク



⑤哺乳瓶&乳首



プラスチックも買いましたが、結局
ガラスしか使いませんでした滝汗
持ち運びも、1本なんて大した重さでも
なかった事と、プラスチックは
傷がつきやすいそうで
なんとなく使わずに終わってしまった…


ただ、生後3か月前あたりから
哺乳瓶拒否が始まってそれはそれは
大変でした…
迷った末に病院で使っていたこれに変更。


なんとか飲んでくれましたえーん
その後また生後半年ぐらいから
元の哺乳瓶に戻してみたところ
大丈夫でしたびっくり
哺乳瓶拒否に悩むママさんに1度は
試してもらいたい商品です音譜




⑥ミルク

新生児~半年ぐらいまでは

すこやか。


それ以降は

ほほえみでしたニコニコ
ミルクなんてほとんど同じでしょ?
って思いましたが…
何やら成分が少しずつ違うみたいで
比べたサイトなども見てみて
(お値段とも相談しつつ笑い泣き)

本当に勉強になりました。
機会があったら検索してみると
新たな発見があるかも口笛


⑦哺乳瓶洗浄

洗浄しやすく、乳首も洗いやすかったですウインク



⑧吐き戻し対策

200枚入なのすごい。
ミルクの吐き戻しで気兼ねなく使い捨て
できるし、沐浴にも使えるし万能ガーゼ
でした。買ってよかったです照れ


⑨湯冷まし用ボトル

私は100均で買いましたニコニコ
最初のうちは使ってなかったのですが

なんでもっと早く使わなかったんだ…ガーン

と、後悔の嵐。ポットで沸かした
湯冷まし用のお湯を冷蔵庫に入れて
冷やしておくだけで、ミルク作りが
あきらかに楽になりました笑い泣き


沐浴もですが、
こんなにミルクを作るの早くなったのに
卒ミしたら意味の無い技術になるとは…


次は睡眠編ですウインク