日本でも流行って来ているらしいが、シドニーでも見かけるマーラータンの店ラーメン


必ずどこのショッピングセンターにも入っているのではないだろうか?と、思うくらい…


でも、マーラータンの店で食べてる人ってみんなやっぱ中国人か中華系中国偏見はてなマーク


今まで興味は無かったが、シソンヌ長谷川氏が(シソンヌ推し故)マーラータンにハマって食べまくってたと聞き、試してみようと長谷川氏が行く店をシドニーでもあるみたいだったので行ってみたランニング


が、店名が違った…凝視凝視凝視


まぁ、マーラータン屋に変わりないので行ってみることに


中国レストランにありがちな自分で好きな具材を取って来て量り売りするパターン


マーラータン屋も同じシステム汗うさぎ


麺や具材、選び放題だが、量り売りってところが肝で、肉や海鮮具材、練り物なんかは全て冷凍物だからカチカチ


根菜やら他の具材も下茹でしてある物もあるので水分含んどる


だから重い


ちょっとしか具材入れてないのに、日本のラーメン屋よりも高い泣くうさぎ$札束


味は辛さが選べて、ノーマル頼んだが花山椒やら唐辛子やらの主張が強すぎて、痺れと辛さと塩っぱさしか感じられず、最後まで食べ切れずギブ煽り


薬膳とかってゆーけど、ホントに薬膳なんかぁはてなマークと、懐疑的な味だった真顔ガーン


まぁ、好みだから、私は二度と金払って食べる事は無いってゆー結果に…


でも、オーストラリアは多国籍だから、いろいろな国の料理が国内で食べられるのは楽しいよだれ


オーストラリアの良いところのひとつだと思っている🇦🇺



肝心の麻辣タン撮るの忘れた爆笑



誰かさんと来て以来、2年ぶりに食べたラーメンずんど🍜は、美味しかったぁ〜よだれ飛び出すハート

コレ食べたら、麻辣タンなんて食べたのがバカだったと後悔した爆笑



リンツ行って、ガチのヤツ買って来た娘父チョコレート

オカンにススメたら、ガチ過ぎてムリと拒絶🫷



ラズベリー味を発見して喜んだ娘だが、買いませんジュース

半額になっているゼロシュガー、ゼロカフェインのコーラを極稀に買うのみ凝視


娘のダンスのお迎えに行ったみちすがら事故っている車とトラックに遭遇驚き

ケガ人居なくて良かったね{emoji:671_char4.png.汗うさぎ}