今の時間はこんばんわ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°


前回のブログから、なんか色々ありました。

あれから、ちょっとした事で彼と揉めることが増え、今では凍結状態。

いや、もはや終わったのかもしれない( -᷄ _ -᷅ )💭(笑)


前回のブログの後、迎える予定だったアルビノのオカメちゃんが落ちてしまい、もうひとつの望みの子がwfパールだったのでお迎え自体は予定通りになりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°


彼と5月1日から一泊で神戸に旅行に行く予定だったので、さし餌ができないのでオカメちゃんは旅行帰りの2日にお迎えの予定にしました。


旅行先での行先は、過去ポートピアランドがあったところの跡地に出来た「神戸どうぶつ王国」「南京町」が目的。

当日あいにくの雨だったけど、それが良かったのか南京町はかなりすいてた。

どうぶつ王国は色んな言語の子供連れが多かったんだけども、マナー違反者が目に付いて気分は良くなかった。

日本人の大人がマナー違反してて、それを子供にもさせようと促す姿がいちばん腹立たしかったな。


旅行前日、友人から泊めて欲しいと言われ、困ってたみたいだったので泊めてあげたんだけど、私、人がいるとゆっくり休めない質で、次の日彼に会うとかなり酷い顔してたみたいで・・・。

それで旅行の2日間揉めまくって今に至ります。


仕方ないじゃん、友達困ってたんだもの。

10年近く付き合いがある友人と、ほんの数年の付き合いでポッと出てきた彼、扱いが違う、対応が違うの当たり前でしょ(^_^;)


でもまぁ、これでよかったとも思う。

よくよく彼を見ていると、人を試すような物言い、言い訳がましい、私がこうだと言うとさも自分は初めからそう思っていたと言い出したり、ちょっと私の鼻につく言動をしてくるので少々思うところがあったもので。


彼には色んなところに連れて行ってもらい、色んなことでお金を使わせたから、私自身彼の言うことにNOが言えない状態になりつつあったからね、これ以上嫌な思いをさせられるくらいならここで終わる方が互いの為であると思う。


というわけで、また前の生活に戻るわけです。

夢うつつな世界とは真反対すぎて、かなり現実に引き戻されるから気を引き締めないと(^_^;)


あいにく、彼のおかげで欲しい鳥さんは揃ったし、資格の受験費も払い込まれてある。

あとは、自腹で現地に向かい受験して、ひと月後に合格したら登録費1万円払って登録し、1万5000円を握って動物取扱業の登録に向かうのみ。


簡単に見えるかもだけど、私にはかなり大変なことなんだ(^_^;)


弱音を吐かせてもらえば、鳥さんのお世話がとても大変。

ケージ数が多いから、必然的に餌入れや水入れもその数になるし、鳥さんの種類が多いから餌の種類も多くなるし・・・。

元々はこんなに種類を増やす予定ではなかったんだけどなぁ( ̄▽ ̄;)

元々の予定は、ジャンボセキセイインコ2ペア、錦華鳥2ペアに、オカメインコ2ペア、クリーム文鳥どうしようか?程度にしか思ってなかった(^_^;)

どこから予定が狂ったのだろうか・・・。


せっかく迎えたけど、お世話しきれなかったら本末転倒だし、無理そうだったらどこかで調整入れるか…。


調整入れるなら、セキセイライラックを1ペア、ダークアイドクリアを狙って迎えたセキセイハルクイン達、白文鳥ペアを減らそうかな(^_^;)


資格取るまで踏ん張りたいです。


あ、そうだ。

愛犬とと氏がトリミングから帰ってきてとんでもなく可愛らしくなったので記念にパシャリ。

耳の飾りは家帰ってブンブンしたらソッコーで取れました(笑)


近頃、セルフネイルを初めまして、友人に色々聞いてやってみてるんですけどなかなか上手くいかなくて、チップが無駄に減ってます。

難しいですね(^_^;)


もうすぐ母の日もあります。

良さげなのを見つけたので、母の日に届くように手配しました。

喜んで貰えるといいのですが(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°


なんだかんだと考える事が多く、睡眠が不安定になってきました。

睡眠障害は体調が戻ったとしてもこれからも付き合うことになると主治医からも言われて落ち込みます。


なかなか頭を抱える事が多いですが、できる限り何とかしていきたいと思います。


心に願うだけでいいので応援してください(´;ω;`)


今後ともよろしくお願いいたします。