皆様、あけましておめでとうございます。


新年早々、大地震で驚きました。

震源地から少し離れてるんですけども、中々な揺れで、逃げるのかどうするのか一瞬迷ってしまいました:( ;´꒳`;)


現地の方々がご無事であることを祈るばかりです。


そして、今後の元旦がお通夜モードにならない事も祈っています:( ;´꒳`;)


まずは前回ブログからの昨年の報告を。


まずは、錦華鳥の卵はダメでした(´;ω;`)

それからもちょいちょい産んでるんですが、環境が悪いのか孵らないし、育たないし…。

色々見直してみます(´-ω-`)


そして新メンバー加入!w

久々のオカメインコをお迎えしました(*ˊ˘ˋ*)

品種は『wf シナモン パール』で、名前は『ナナ』にしました(*´艸`*)♡
10月25日生まれなのでまだ性別わかってないんですけどね。
ナナくんなのか、ナナちゃんなのか…w

久々のオカメちゃんですが、可愛いのは知ってたけど、ほんとに可愛いですね!w
暫く性格ひん曲がったセキセイインコしか見てなかったので、このナナちゃんはどちゃくそ可愛くて溺愛中ですw

本当はwfパールと2羽迎える予定だったんですが、wfパールが品種違いだったのでこの子だけを先にお迎えしました。
wfパールは春くらいに生まれた子でお迎え予定です(*ˊ˘ˋ*)

昨年の報告はこんなものかなって思います(*^^*)

明けても暮れてもFF14まみれの1年でしたねw


楽しいのでやめられません(*´艸`*)♡

ここからは今年の目標です。

今年の目標は、動物取扱業の資格を取ることです。
先延ばしにし続けていたので、ここら辺でいい加減取っておこうかなって。
その方がいざって時に動きやすいですし、デメリットはないですね(*ˊ˘ˋ*)
時期は恐らくは年末くらいになるかな?って思ってます。
それまでに、鳥の追加、ケージの追加、棚の追加、を考えてます。

まずは鳥の追加。
現在は、仲が悪いジャンボセキセイペア、一生独身のオキナ1羽、錦華鳥2ペア、オカメインコ1羽います。

ジャンボは今いる子たちのキャラが濃すぎるのでもういいかなって思ってます。
それに、ジャンボはまだまだ色のバラエティが少ないんですよね。
なので、好みの色で楽しむなら普通サイズのセキセイインコを迎えてもいいのでは?と思いかけてたり、それでもジャンボを…って思うところもあって悩んでます(笑)

オキナと錦華鳥は今のままですね。
錦華鳥も、今のペアがすごく仲がいいので特に触る気はありません。

オカメですが、うちには現在wfシナモンパールがおり、春にwfパールを迎えます。
タイミングがあればwfルチノー(アルビノ)とルチノーパールも迎えたいと思ってます(*ˊ˘ˋ*)
そして、新たに文鳥を考えています。
文鳥見てたらクリーム文鳥に一目惚れしてますw
最低でもクリーム文鳥をペアでお迎えしたいなと思ってます♪

以上が鳥の追加の目標です\(*°∀°*)/

続きましてケージ。
『CASA マルチケージ690 high』

 こちらのケージを2台追加予定です。

1台目はセキセイと翁が使ってるので、追加分をオカメインコペアに使いたいと思ってます。


次はこちら。

『マルカン バードパレス パームLグリーン』

 こちらのケージを1台追加します。

これはもう目処がたってて、追加確定になってます。

現在手元にある1台と合わせて、それぞれ錦華鳥ペアに入ってもらう予定です。


最後はこちら。

『大型ケージ ゴールド』

 こちらを1台追加予定です。

これには文鳥ペアに入ってもらおうと思ってます(^^)

このケージ、他に黒と白があるんですが、値段が3000円くらい違うんですよ、ゴールドの方が高いんです。

でも、これを選ぶ理由は、専用餌入れがスケルトンで見やすい。

これは管理するにあたって非常にありがたいです(^^)

あとは、既にゴールドがひとつあるからですねww


ケージに至っては、とりあえず現在いる鳥たちの分を確保し、追々の追加分は少しづつ揃えていこうと思います。

ケージが増えれば棚も増えるので、安いところを探さねば。

今の所、ニトリが安いですね(^^)

 この棚、幅が115cmもあるのに奥行40cmくらいあって、このお値段。

ありがたいありがたい。

送料も店での受け取りであれば無料なので、車がある方なら絶対使うべきです(*ˊ˘ˋ*)



とまぁこんな感じを目標に掲げておきます。

でも、既に資格が来年(2025年)にな理想な予感がぷんぷんしますw


直近の話であれば、オリジナルブレンドのシードミックスを新たに考案中です。

前のブレンドは登録削除で、新たに作るのに配合比率を考えて現在見積もりを出してもらうところです。

高かったらちょっと変更したり、もうちょっといけそうなら何かを追加したり。

どんな金額になるのか楽しみです(^^)


前に作ったブレンドは、ジャンボセキセイのことしか考えず作ったものだったので、今回作るのは広い目で、『フィンチ用』『小型インコ用』『中型インコ用』として考えました。

まぁ、どれも基本の部分は同じなので誰が食べてもいいっちゃいいんですが、多少比率を変えてあったりします。

特に中型はひまわりだったりそばの実だったりを追加してます。

えん麦は皮付きは食べないことがわかったので、むきえん麦に変更しました。

ちょっと纏まった出費になりそうなので、準備ができるまでは市販のシードで凌ごうと思います。


ペレットも良かったんですけどね。

そもそも、ペレットにしたのはオキナがペレット育ちだってことだったので、それに合わせてペレットにしたんですけど、蓋を開ければ、オキナはシード大好きだし、オカメも嬉しそうにシード食べるし、じゃあシードでいいんじゃないか?と思い直しました(*ˊ˘ˋ*)


ぶっちゃけると、今ペレットの価格が高騰しててかなり高いんですよね。

シードなら副食も含めて同じ値段で数ヶ月分は購入できますので、経済的に◎。

まぁ1度口にしてるので、シードにペレットを混ぜても食べてくれると思いますので(^^)


シードのことを考えると止まらなくて、ここ最近徹夜気味ですw

あーでもない、こーでもないって考えるの好きなんですよね。

ペット用品とか、来月の予算はこれでどこで安く買えるかなー?とか、給付金が貰えたら何を買おうか?とか。

何もかも放り出して夢中です(*ˊ˘ˋ*)


沢山考えて、自分の納得できる買い物ができるといいなって思います♪


鳥さんの話ばかりでしたが、猫も元気です(*ΦωΦ*)

マル♂が太りつつあるので、現状維持のために食事の管理を始めました。

今の所、維持はできてるようです(^^)

そして、新年早々、ルゥ♀が発情期に入りニャゴニャゴしてます。


写真はカツオのタタキを食べてるところ。
大きさが違うねw

毎日みんな可愛くて超賑やかです(*´艸`*)♡



では、新年早々長ったらしいですがw


今年は昨年より更新回数をのばせるように頑張ります(ง •̀_•́)ง


それじゃ、今回はここまで!

今年もどうぞ宜しくお願い致します♪


またねーヾ(*´∀`*)ノ