疲れた。


友達と約2日遊んでたけど、遊んでるうちは楽しいけど、友達が帰って、家で買い物したやつ片付けて、色々なんやかんやし終わってホッと息を着くとドッと疲れが溢れてくるね。


今日は朝起きて、外に放ったらかしにしてたうさぎのケージに貰い手がついたから渡す前に水洗いしたりしてたらレンタカーを返しに行くのにほんのりいい時間。

レンタカーを返す前にホームセンターに寄ろうってことで、鳥も扱ってるペットショップが入ってるホームセンターに行きました(*ˊ˘ˋ*)♪


早速ペットショップに行ったら、普通のセキセイインコで私の大好きな品種である「オーストラリアンパイド・スカイブルー」が3羽もいた♡

一瞬購入考えちゃったw

でも、この子達お迎えしたらややこしくなっちゃうと思って諦めた( ᐪ꒳ᐪ )‬

でもほんと可愛かったなー♡

「オーストラリアンパイド・スカイブルー」はお腹に青空のような模様を持ってる品種で、個々に色んな青空を持ってる綺麗な子たちなんです。

気になった方は調べてみてください♪


鳥用品を見てたら、オーツ麦のちょっと多い袋と、えごまがあったので購入!

ついでにカナリヤシードもあったし、粟穂もあったからそれも買ったぜ!( *˙ω˙*)و グッ!✧︎


鳥さんの餌の配合って難しいですね。

うちではまだ本格的にオリジナルの配合は始めてないけど、なんちゃって配合はやってみてます。

うちの子はジャンボセキセイなんだけど元々はセキセイからの派生って事でセキセイインコ用のシードミックスを買ってそのままあげてたんだけど、ブリーダーさんたちや愛鳥家の方々と話をしてるとカナリヤシードを4割で配合するといいって話を聞いて、とりあえずセキセイインコ用のシードミックスに4割くらいになるようにカナリヤシードを配合してみた。

やっぱりカロリーが高いだけあって食いつき良いねw

まぁしっかり計ってやってる訳じゃなく何となくの想像と予想でやってるからもしかしたらカナリヤシード5割くらいになってるかもしれないけれども(笑)

元々のセキセイインコ用のシードミックスにも入ってるだろうからね。

ちゃんと考えてみると、今回合わせたので多分、カナリヤシード4:オーツ麦2:ヒエ1:アワ1:キビ1:その他フルーツなど1くらいの割合にはなってると思う。

将来的にはキビ抜きたいんだよね、今はシードミックスに入ってるから入ってるけど、これから先に自分で配合するならキビは抜く。

アワやヒエも、黄色も赤色も栄養変わらないと言われてるけど、赤粟穂が黄色の粟穂とちょっと栄養素違うみたいだから赤に変えるかな。

青米も入れたい。

主食では無いおやつに、エゴマやナタネなど超高カロリーを一日に少しだけあげようかなと考えてみたり。


副食は乾燥野菜とエッグフード、ニガーシード入りのフルーツフード、ボレー粉。


主食と副菜にカットルボーンパウダーとエビオス錠をパウダーにした物をまぶして混ぜ混ぜ。


ボレー粉よりカットルボーンの方がカルシウムの吸収率がいいらしいからね!

でも、ボレー粉も栄養があるから一緒に摂取してもらう(*ˊ˘ˋ*)♪


あとは、ペレットも置いておく。

恐らく味にはもう慣れてるはずだからお腹がすいたら食べるだろうw


なーんて、考えてたら夜が何回あっても足りないんですw


あ、お水はちゃんとネクトンです( *˙ω˙*)و グッ!



そういえば、100均いった時にブロッコリースプラウトの種を買ってみたから育ててみます!

植物と相性が悪い私がw

豆苗は何とか生やすことが出来たけど、今回はどうだろうか…。

まぁ、出来たらインコさんたちに食べてもらいましょう‪(*ˊᗜˋ*)/


なんだかんだ、暫くは主食も副菜も困らなさそうだから、度重なる寒波のおかげで激しく高額になった電気代が払えそうですww


そんなこんなで友人との時間が終わりました。


昨夜はFF14にログインしたいところだったけど、めっちゃ眠い…なんなら今すぐ寝たいって事でログインはお休みしました(*ˊ˘ˋ*)


Twitterが今ストップしてるんだけど、これは作り直す方がいいかね(´-ω-)

運営に問い合わせてるけど音沙汰無しだし。


明日も夜?夜中?に更新しようかな!


今日撮れた可愛い2羽♡

真白と小雪です!見分けつくかな?





またね(´▽`)ノ