感動+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.
みなさん、こんばんは
最近は何かと忙しくてなかなか更新が出来ていないmi-chanです![]()
なので今日のネタも少し前の事になるんだけど先週の水曜日は娘の
児童館の修了式でした
去年の4月から1年間、児童館のサークルに参加をして遠足やプール遊び、
芋掘りにクリスマス会などなど娘にとっては色んな体験をする事が出来た
1年でした
そして何よりお友達がたくさん出来た事が娘にとっては本当によかったと
思います
修了式では子供一人一人にちゃんと修了証書
があってママと二人で
前に出て貰うんだけど、その時に工作の時間に作った物や娘の手形、
それに行事の写真などを手作りのアルバムにして頂きました
それを見て1年ですごく成長したなって思うと・・・
何かそれだけで・・・
目には涙が・・・![]()
児童館の修了式だけでうるうるきちゃうなんて恥ずかしいので気付かれない
ようにこっそり涙を拭きました
子育てをしていると子供の事ですごく悩んだり壁にぶち当たる事もたくさん
あるけど、それでもこういう節目を迎えると1年ってあっという間のような気がして
色んな事を思い出すと今の娘がすごくお姉ちゃんに感じちゃいました
ちなみに娘は今年も児童館に行く予定なので、また春からサークルに参加
するよ~![]()
きっと来年の今頃も今年と同じように感動して涙を流している自分が想像できる
mi-chanです
たくさん!!
今日は3月14日、ホワイトデーですね~
みなさんはお返しをもらったり、あげたりしましたか![]()
mi‐chanhはというと・・・
残念ながらパパからは何も貰っておりません
まっ、私もバレンタインはチョコ
だけしかあげてないので全然
期待もしてなかったんだけどね
そんなmi-chanだけどアメブロのみなさんからプレゼントをたくさん
頂きました![]()
なので紹介したいと思います![]()
こちらは
☆NannY☆ さんより
chichi14 さんより
よし さんより
kazZ さんより
サボリーマン さんより
映画テレビ番組制作者、脚本家、国際総合医師・増田満 さんより
こちらは
☆ユリウス☆ さんより
映画テレビ番組制作者、脚本家、国際総合医師・増田満 さんより
こちらは
sorani さんより
本当にたくさんのプレゼントを頂いてとっても嬉しかったです
みなさん、ありがとうございました
これからも仲良くして下さいね![]()
頑張った! Part2
今日は前々回の続きを書きたいと思います
過去記事はこちら
「頑張った! Part1」
1日体験では最初から最後まで泣き続けた娘なんだけど、プールから
上がってきた娘に 「プールはどうだった
また来たい
」って聞くと
意外にも 「また来る
」 と答えた娘
かなりビックリしたんだけど、それから何回か聞いても 「またプールに来る」
って言うのでその日のうちに入会しちゃいました
週2回のコースで、スイミングスクール用の水着と帽子も購入![]()
そして体験の翌日から早速プールの練習日
しかし・・・
朝になるとプールに行きたいと言っていた娘は、「今日は眠いからプールに
行かない」 と言い出したんだけど、何とか娘を説得させてお天気の悪い中
スイミングスクールへ
着いてからも不安そうにしていた娘は、私と離れる時にやっぱりまた
「ママ~
」 と泣いてコーチに連れられてプールへと行きました![]()
今日もまたずっと泣くんだろうなぁ
って思いながら2階から娘を探していたら
なっ、なんと泣いていない![]()
しかも私を見てニッコリ笑いながら「ママ~
」って手を振ってくれている
それを見た瞬間に私は感動しちゃって・・・
恥ずかしながら目には涙が・・・
前日は泣いてばっかりだった娘が翌日には笑顔でプールに入っている姿を
見ると子供って本当にすごいなって驚かせられました
終わってから 「今日は泣かないってママと約束したから頑張るって言って
ましたよ」 とコーチから聞かされ、思わず 「よく頑張ったね
」 って
娘を抱きしめちゃいました![]()
娘が一生懸命頑張っている姿をこうやって見る事が出来て親として本当に
嬉しく思ったmi-chanでした![]()
本当によく頑張ったね
これからも娘の頑張る姿をいっぱい見て、いっぱい褒めて、いっぱい感動して
娘との時間を大切にしたいと思います
(親バカでごめんなさい
)


