2月上旬、ジムのインストラクターさんの紹介で定食屋さんのキッチンスタッフになるために、面接を受けに行ったの。



店長さんが緑内障になって、体力的にもキツイから休みが欲しい。と…

とりあえず2月から定休日を水曜日から水木に変更したらしい。



本社で女性の役員さんに履歴書お渡しして、ひとまずパートでいずれは社員になって店長が休めるように成長してくださいね。って未経験OKって話だったの。早速「いつから入れますか?」との事で、2月半ば初出勤!



出勤初日、女性の店長さんから「ワタシ飲食長いですけど、正直言ってココのお店はランチタイム、店内の飲食だけでなくお弁当もあるので、凄く忙しいです。それをキッチンとホール2人でまわすのはキツイです。」と軽くジャブ入れられた(´-ω-`)


「すぐに覚えられないと思うから、わからないことは何回でも聞いてね!」と言われたのは有難い。


勝手がわからない中、初出勤早々様子見で2時間半ほど仕込みのお手伝いと洗い物。

初賄いは『トンカツ弁当』を持ち帰り。




それから3日後、仕込みのお手伝いと洗い物などの調理補助(3時間半)

賄いは『おろしハンバーグ』を店舗で。


その3日後、仕込みのお手伝いと洗い物などの調理補助(3時間半)

賄いは『唐揚げ弁当』を持ち帰り。





さらに2日後、仕込みのお手伝いと洗い物などの調理補助(2時間半)

賄いは『カレーライス』を店舗で。





3月のシフト調整するからと連絡があったので休みの希望を伝えて「了解です」から音沙汰なし!(´-ω-`)



4月は歯医者さんに行ったり、平日も推しのライブ入ってて忙しくて、働ける日が少ないから休みの希望を連絡しなかったら相手からも音沙汰なし!

(´-ω-`)



たった4回しか入ってないけど、仕事用の靴買ったり、出勤3回目で「順番前後して悪いけど、服装は黒系にしてもらえる?ある?」って言われたから「ないです」って答えて次の日にユニクロ行って次出勤した時には準備したのに、何か店長さんの気に触ったんだろうな〜。

このまま辞めるって言うのを待ってるのかしら?



5月はどうなることやら?

また気が向いた時にご報告しますね。



初めて、毎回、時々、

最後まで読んで頂いた皆さま
ありがとうございますm(_ _)m


御縁ある皆さまが
楽しく笑顔で健やかな時間を
過ごせますように☆☆☆