のだめと博多通りもん | ヒビノタネ ★ 旅と食べまきとアートな毎日

ヒビノタネ ★ 旅と食べまきとアートな毎日

万年英語勉強中なダメ女ですが、旅が好き!今は食べまきにハマり中でアボカドやらパイナップルやら栽培してます!相棒はシュナウザーのハカセ。

地方の銘菓っていろいろありますが
どれがどこのかぜんぜん覚えられません。

┐( ̄ヘ ̄)┌


わたしの好きな萩の月はいったい何県なのか?
「萩」と「荻」はどっちが「はぎ」でどっちが「おぎ」なのか?
毎回わからなくて毎回ググる。

・・・仙台ね!
仙台みやげなのね、萩の月は。


で、今日は福岡みやげをもらいました。

$ヒビノタネ-博多通りもん
博多通りもん



へー、博多ってこういうのなの~
とサラッと流しかけたそのときっ!

これ、のだめカンタービレでのだめが先生に配ってたやつだよ


え?(  ゚ ▽ ゚ ;)

あの、オクレール先生にあげてたやつ?

その一言で俄然興味が湧いてきた。
福岡って明太子と豚骨ラーメンだけじゃなかったのか!(失礼)

感想:
おいしいけど萩の月(宮城)と信玄餅(山梨)には遠く及ばないわねっ( ̄▽ ̄)


で、どうしてこんなどーでもいい感想記事をアップしたかって?
いい加減覚えろよ、自分 Σ\( ̄ー ̄;)
という自戒の念を込めたんだよっ

逆に東京みやげってどんなのが嬉しいの?

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村