前回の記事はこちら↓
【問題】みっつの証言の中にふたつの嘘がある。正しい道をひとつ選べ。


クイズの答えが出ました。
やっぱり引っかけだったんですね!


【 クイズ 】

みっつの証言の中にふたつの嘘がある。正しい道をひとつ選べ。
い「右の道が正しい」
ろ「左の道が正しい」
は「『い』は嘘をついていないが、『ろ』は嘘をついている」


【 解答 】

『めだかボックス』クイズ解答

…あの立て札を論理パズルとして考えたなら
『い』と『は』が嘘をついていて左の道が答となるが
しかしよく読めば立て札は
『みっつの証言の中にふたつの嘘がある』としか書いてない
証言の中には『嘘』という文字が確かにふたつある
ならば問題文はその事実を述べているに過ぎず
つまり右の道が正解となる

だそうです。
「ふたつの嘘」というのは証言の中に書いてある「嘘」という文字の数を述べているだけで、証言自体を嘘だと言っているわけではなかったんですね。
証言は上からストレートに読んでいくだけで良かったんですね。
い「右の道が正しい」
ろ「左の道が正しい」
は「『い』は嘘をついていないが、『ろ』は嘘をついている。だから正しいのは右の道なんですよ」
って事でしょうか?

へ~、面白~い♪
またいつか、こういうクイズをやってほしいです。

※間違った解釈をしていたらゴメンなぱいm(_ _)m