【2011年12月13日作成】肉じゃが

★レシピはこちら>>

今回も美味しくいただきました。
レシピを公開してくださった皆様、ありがとうございますm(_ _)m
雑感は以下の通りです。

1.ジャガイモが煮崩れた
レンジから出したら表面がボロボロになっていました。
かき混ぜなくても崩れるものなんですね。
今回使用したのは男爵薯(家にあったので)。
次回は崩れにくいメークインを使おうと思います。

2.ジャガイモに色ムラができた
調理後、タレに絡めたらムラが目立たなくなりました。
気になる方はよく浸けたほうがいいかもしれません。

3.お肉が硬くなった
肉じゃが用の牛肉切り落としを使いました。
カチカチになってしまったので、次回はお肉だけ別に調理しようと思います。

4.「エバラ すき焼のたれ」を使用した
パッケージにタレとお水の割合が1:3と書いてあったので、タレ100CCをお水300CCで割りました。
調理後も多量のタレが蒸発せずに残ったのですが、肉じゃがを浸けたままにしておいてもあまり辛くなりませんでした。
一日経っても美味しかったです。

5.野菜抜き型を使用した
ミネックスメタル社製の「野菜抜き型(梅)」を用いました。
綺麗にくり抜けるのか不安でしたが、想像以上の出来に大満足です♪

5.絹サヤを加えた
レシピには入っていませんが、彩りのために絹サヤを加えました。
茹で時間は10秒くらいです。


※この記事はあくまで私個人の感想となります。
 レシピを批判するつもりはありません。
 その点ご了承ください。



【 ストックフォト 】】
ストックフォトで肉じゃがの写真を販売中!
ブログ記事やWEBサイトなど、皆様の作品に私の写真を使っていただけたら幸いです。

PIXTA
https://pixta.jp/photo/3822458

Adobe Stock
https://stock.adobe.com/jp/stock-photo/id/37697134

photolibrary
https://www.photolibrary.jp/img233/109078_1740298.html

Qlean Market
https://qleanmarket.amanaimages.com/items/FYI07708924?item_type=all&query=%40YUMIKA&whole_price_zones=true


【 おすすめアイテム 】
※撮影用ライトは、私が使用している物と違う商品です。