【 バイキング朝食 】

「ホテルルートイン網走駅前」のバイキング朝食

「ホテルルートイン網走駅前」のバイキング朝食

「ホテルルートイン網走駅前」は、宿泊すると朝食が無料になるそうです。
ヨーロッパから直輸入しているという無添加パンが美味しくて、つい食べ過ぎてしまいました。
トースターが利用できるのもGood!


【ワカサギ釣り】

ワカサギ3匹ゲットだぜーっ!

本日の釣果:ワカサギ27尾

釣ったワカサギをその場で天麩羅に

「オホーツク自然堂(じねんどう)」さん主催の「網走湖・わかさぎ釣り体験」に参加しました。
参加者は私を含めて3人。
ガイドさんを合わせると5人。
自己紹介したり雑談したり、少人数ならではの和気藹々としたツアーでした。

今回新たに学んだのは餌の付け方。
白さし(ラビット)の頭とお尻を上下の針で刺し、胴を切るというやり方です。
確かにこれだと楽ですね。
白さしは1cmにも満たない小さな虫。
半分の長さになったら針に掛けるのが大変ですから。

手動アイスドリルでの穴開けも体験できました。
ドリル上部に付いたハンドルを回して刃を動かすのですが、これが結構大変!
氷が硬くてなかなか砕氷できないのです。
ガイドさんに軸を支えてもらいながら何とか完遂しましたが、もうこれだけでグッタリ。
翌日、筋肉痛になってしまいました(^_^;)。
でも、貫通した時のスッと抜けるようなあの手応えは素晴らしい。
癖になりそうです♪

釣ったワカサギはその場で天麩羅にしていただきました。
味付けはお塩とカレーパウダーです。
サクサクの衣、とろける白身、広がる香気、絶妙な甘み。
白一色の世界にパァッとオレンジの光が溢れるような、そんな極上の味わいでした。
ああ、ワカサギがこんなに美味しいお魚だったとは!
死ぬ前に経験できて、本当に良かったです。

今日の釣果は1時間ちょいで27匹。
非常に楽しい釣行でしたが、一つだけ心残りがあります。
それはヌマガレイが釣れなかったこと。
網走湖ではワカサギに混じってカレイがよく釣れるそうです。
同行者さんも釣り上げていました。
次回は私の竿にもかかってくれるといいな。

<続く>


【 ストックフォト 】
ストックフォトで北海道の写真を販売中!
ブログ記事やWEBサイトなど、皆様の作品に私の写真を使っていただけたら幸いです。

PIXTA
https://creator.pixta.jp/@yumika

photolibrary
https://www.photolibrary.jp/profile/artist_109078_1.html

Qlean Market
https://qleanmarket.amanaimages.com/items/search/@YUMIKA