みなさん、こんばんは。

 

今日は5月19日(日)ですね。

 

まずは。。

 

 

昨日のお昼ご飯。。

 

 

こちらは百媚鶏。。

 

 

うんまいんですけど、激辛。。

 

 

ビールなしでは食えません。

 

というわけで、昼から飲んじゃいました。

 

昨日はテスト作りをしていたんですが。。

 

ビジネス作文のテストが完成したところで息切れしてしまって。。

 

午後4時ぐらいからは、だらだら過ごしてしまいました。

 

仕事増えて、ダラダラしてる暇はないんですけどね。。笑い泣き笑い泣き滝汗

 

で。。

 

昨日の晩御飯は。

 

 

こちら。。

 

 

久しぶりのステーキでした。

 

ОGステーキ、マジうまっすね。

 

今朝は週に一度の大型スーパーへお買い物。。

 

もちろん。。

 

 

今朝も見切り品コーナーに行きましたよ。

 

 

こちら明治のお菓子のようですけど、コリアロッテのコアラのマーチのパクリでしょうかね?

 

ただ。。

 

 

パッケージがへしゃげてて、テープでガチガチに補強してありました。

 

そして。。

 

 

普通に開いてました。。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

輸入物で値段は3元(約60円)で激安でしたが。。

 

流石にこれはパスしました。

 

それから。

 

 

こちらも見切り品なのに意外と高くてパス。

 

 

今日、買った商品はこちら。

 

 

見切り品で麻婆豆腐の素を買いました。3元(約60円)だったかな。

 

今日は。

 

 

豆腐も買ったのですけど、麻婆豆腐を作るわけではありません。

 

そもそも、この豆腐、ジャパンでいう絹ごしですしね。。

 

麻婆豆腐には合わないかも・・・・です。

 

 

こちらは見切り品のビスケット。

 

ジャパンメーカーのチャイナ生産商品かと思って買い物かごに入れたんですけど。

 

 

ジャパンは関係ない??

 

今回、見切り品はチャイナ製品を買っただけでしたね。

 

さて。。

 

買い物の後は。。いつものように。。

 

 

ケンタでおいしいコーヒーを飲みながらひと時の読書を楽しみました。

 

部屋に戻ったら、今日もテスト問題作んなきゃいけないですからね。。

 

せめて今だけは趣味の世界に浸りたい。。

 

と思って、読書にいそしんでいたんですけど。

 

ふと窓の外を見てみると。。

 

ロシア人の女性先生が地下鉄駅に向かって歩いているのを見かけました。。

 

ええっ、今の時期、市内に買い物でしょうか?

 

よくそんな余裕があるなあ。。滝汗滝汗滝汗

 

いや、実は。。

 

漢字が読めない欧米系の先生は、ある程度チャイナ人先生からの援助が受けられるから。

 

僕より自由な時間があるだけなんですけどね。

 

実際、成績表のシステムへの入力は欧米系の先生は全部やってもらってるはず。

 

ジャパン人の僕も3年ぐらい前までは、事務室に代わりにやってもらってたんですけど。

 

外国人教師の成績表システム入力の仕事が、事務室から専攻の先生に変わってしまって。。

 

それで、ジャパン語科の担当になった先生が業務が増えすぎて頭がパンク。。

 

泣きつかれてしまって、ジャパン人教師は自分で入力する、ということになったんですよね。

 

まあ、これについては、僕も仕方ないとは思っているんですけど。

 

そこから、更に提出書類がどんどん増えていって。

 

こんなに大変になるとは思いませんでした。えーんえーんえーん

 

来年度契約更新の際は、担当のウー老師にちょっとだけでも楽にならないか、相談してみるかな。

 

あ、でも、相談したことが主任の先生の耳に入ると。。

 

更に関係が悪化すると思うし。。

 

かといって。。

 

主任の先生に直接相談すれば。

 

いつものように。。

 

「チャイナ人先生も同じです。みんな、やってることだから、ちゃんと仕事して」

 

と叱られるだけ。。えーんえーんえーん

 

でも。。

 

外国人教師の方がチャイナ人先生より担当科目数は多いし。。

(別キャンパス専任の先生は除く)

 

チャイナ人教師と違って悪い条件で働いてるし。。

(あ、でもジャパンでも派遣社員さんは正社員と同じ仕事しても、給料は少ないですね。それと同じか)

 

やっぱり、納得いかないです。えーんえーん

 

そもそも、まだ来年度の契約更新もしてない上に。

 

外国人教師は夏休み(8月中)は契約期間外なのに。。えーんえーんえーん

 

すでに。。

 

学校側から、夏休み中の業務について指令を受けてるという。。。

 

この学校、ほんまブラックです。えーんえーんえーん

 

ただ。。

 

このままでは、学期中に業務が終わらない可能性もあるので。。

 

契約更新の話し合いの際には。。

(というか、来年も契約更新してもらえるかどうかもはっきりしていません。多分大丈夫だと思いますが)

 

自分の能力的に今の仕事量はきつい。

 

と。。

 

学校側に責任がある・・・のではなく。。

 

あくまで自分の能力に問題があるからというトーンで相談してみようと思います。

 

それで、じゃあ、契約しない、と言われたら、もう僕もそれでいいや。

 

自分から辞める勇気はないので、いいきっかけになるかもしれません。

 

ただ。。

 

チャイナで別の仕事先探すの無茶苦茶大変そうですけどね。えーんえーんえーんえーん

 

なんか。。

 

辞めるも地獄、続けるも地獄・・・みたいになってきましたね。

 

でも。

 

仕事見つからなかった場合は。

 

苦手な竹簡が勉強できる大学に1年ぐらい留学するというのもアリかも。

 

今は昔と違って、語学留学するだけでも手続き大変そうですから。

 

主任の先生に推薦状書いてもらうかな。ウインク

 

さて。。

 

部屋に戻ってからは、ひたすらテスト問題を作りました。

 

お昼は。。

 

 

誕生日の時にリーさんからいただいた、雲南米線をいただくことに。

 

 

お、生麺タイプの米線でした。

 

 

ちゃんと切り口ありましたけど、切れませんでした。ガーンガーン

 

と、とにかく。。

 

 

3分程度でできあがり。。

 

ちょっと油と唐辛子が多いですね。

 

 

この耐熱皿に入れてしまうと、汚れが取れなくなるので。

 

 

フライパンでいただきました。

 

 

うまし!

 

 

晩御飯は米線の残り汁で鍋をします。ウインク

 

午後もテストを作成。

 

 

おやつはきなこうえーはす。。

 

 

おいしかったです。

 

午後4時、ネットで注文した品が3つ届いたと連絡が来たので。

 

営業所まで取りに行ったんですけど。

 

 

3つ全部液体で重かったです。滝汗

 

まず。。

 

 

酸梅湯。。

 

なんと三本セットで1.5元(約30円)。。滝汗滝汗

 

しかも送料込み。。

 

安すぎ・・・ですね。

 

送料の方がかかってるんじゃないでしょうかね。

 

当然のごとく賞味期限切れ直前でしたけど。

 

それでも安いです。

 

続いて。。

 

 

こちら。。

 

 

胃腸にいいドリンク。。

 

24本入りで23元(約460円)。。

 

これも一本1元弱。。安いですね。

 

最後。。

 

 

こちらは濃縮タイプのドリンク。。

 

値段は忘れましたが、これも安かったです。

 

益生元入りということで、これも健康にいいです。

 

 

早速いただいてみました。

 

 

子供の頃に飲んだ甘いシロップ色の薬の香りがしました。

 

 

濃縮液なので一応、水で薄めていただくと。。

 

 

うーん。。

 

味は普通でした。

 

この後、晩までテスト問題の作成をしていました。

 

先週もですけど、今週も土日休めなかったです。

 

ほんま、精神的にきついです。

 

最後。。

 

今日のジャンさんのお勧め動画ですが。

 

 

こちら。。

 

街が水没する中。。

 

 

走る電動バイク。。

 

す、すごいです。滝汗滝汗滝汗滝汗

 

しかも。。

 

 

このカップルの笑顔がいいですね。

 

つづいて。。

 

 

こちらは。

 

愛情こそ至上、金銭は関係ない。。

 

 

愛情って素晴らしいですよね。

 

 

幸せな年の差カップルに幸あれ。。

 

ですね。

 

今日はここまで。

 

みなさん、さようなら。