みなさん、こんばんは。

 

今日は2024年2月6日(火)ですね。

 

今日も一日中、授業の準備のため本を読んでました。明日には一冊終わるかな。

 

今日は、昨日の続きを書きたいと思います。

 

2月2日(金)。。

 

下関の唐戸市場で朝ごはんを食べた後は。。

 

 

関門大橋目指して歩いていたのですが。。

 

途中。。

 

 

赤間神社の前に来ました。

 

 

せっかくなので、参拝しておきましょう。

 

 

手水舎。。

 

ん?

 

 

今は消毒液でもOK?

 

いや、消毒液で手を消毒してから。。

 

手水舎で洗ってくださいということですね、多分。。

 

手を洗った後。

 

 

本殿まで上って。。

 

ご参拝。。

 

赤間神社は安徳天皇を祀った神社ですね。

 

続いて。。

 

 

平家一門のお墓もお参り。

 

 

耳なし芳一の木造もありました。

 

 

平家一門画像&他収蔵品展。。

 

100円。。

 

せっかくなので、見ることに。。

 

100円は入り口にある箱に入れて。。

 

見学していると。。

 

50歳代のジャパン人女子語人組と謎の歴史詳しい男一人が入ってきて。。

 

思いっきり騒いで、出ていきました。

 

しかも、こいつら、お金払ってないですね。。

 

 

再び本殿に戻ると。。

 

チャイナ&コリアの観光客で溢れてました。

 

 

一応、エゲレス語、コリア語、チャイナ語で参拝の仕方が説明してあったんですけど。

 

あまり参拝している外国人客はいませんでしたね。

 

彼らにとっては、神社も自撮りをする場所って感じですね。

 

さて。。

 

 

こちらは赤間神社のすぐとなり。。

 

日清講和記念館。。

 

そう、ここは。。

 

 

下関条約の談判が行われたところ・・・ですね。

 

チャイナ人にとってはかなり微妙な観光地だと思うんですが。。

 

そんなことお構いなしに。。

 

チャイナ人観光客の自撮りスポット化してました。

 

 

無料で中を見学できました。

 

 

伊藤博文と李鴻章。。

 

と。。

 

ここでも、さっきの50代ジャパン女子5人組と謎の歴史詳しい男一人にでくわしてしまって。

 

男「この人が伊藤博文」

 

女子A「え~、伊藤博文って、こんな顔やったんや~」

 

女子B「ほんまや~」

 

とキャッキャ騒いではりました。

 

って。。

 

若い世代ならともかく。。

 

5人組お姉さま世代だと、子供のころの1000円札は伊藤博文だったと思うんですが。。滝汗滝汗

 

 

こちら、談判上の様子。。

 

テーブルと椅子は本物のようですね。

 

 

左は伊藤博文が座ってた椅子。

 

真ん中は陸奥宗光でしたね。

 

さて。。

 

記念館を出ると。。

 

 

細い道がまっすぐ伸びてるんですけど。。

 

 

李鴻章道というらしいです。

 

ちょっとだけ、僕も歩いてみましたが。。

 

普通に民家があって、写真は撮りにくかったですね。

 

さて。。

 

 

再び関門大橋に向かって歩きます。

 

そして。。

 

 

橋の下をくぐって。。

 

 

少し行くと。。

 

 

壇ノ浦古戦場に着きます。

 

1185年、最後の源平合戦ですね。

 

 

源義経と平知盛の像。。

 

そして。。

 

 

タッキーの手形がありました。

 

2005年の大河ドラマ『義経』ではタッキーが主役でしたね。

 

 

タッキーの手のひら、僕と同じぐらいで。。

 

女性ファンが「タッキーの手、ちっちゃあ~」と騒いでました。

 

 

こちらは小泉孝太郎さん。

 

2005年の『義経』でも平家一門を演じていたようなんですが。。

 

正直、なんの役だったか、僕はおぼえてないです。

 

でも、2022年の『鎌倉の13人』では、平宗盛を演じてはりましたね。

 

 

小泉孝太郎さんの手は大きかったです。

 

続いて。。

 

 

マツケンさん。。

 

2022年、新しい手形ですね。

 

『鎌倉の13人』で平清盛を演じてはりましたね。

 

2005年の義経では、弁慶を演じてたはず。

 

 

マツケンさんも手が大きかったです。

 

この他、松坂慶子さんの手形もありましたが。。

 

僕とだいたい同じ大きさでした。

 

義経と知盛のブロンズ像の向こうには。。

 

 

大砲が。。

 

こちらはレプリカで。。

 

 

この一台だけは本物のようですが。。

 

長州藩が外国船を打ち払って。。

 

英米欄仏に砲台を占領された。。

 

馬関戦争もここが舞台だったのですね。

 

さて。。

 

砲台の後ろにバス停があって。。

 

ちょうどバスが来たので。。

 

バスに乗って下関駅まで戻りました。

 

そして。。

 

 

このお店でお昼ごはんです。

 

このお店、僕にとってとても応援したいお店です。

 

 

というのも。。

 

 

山本太郎の支持者が経営するお店なんですよね。

 

コロナ禍が始まった2020年1月。。

 

コリアからフェリーで下関に戻ったとき。。

 

当時は地元の安倍さんのぽすたーばかりだった中。。

 

このお店だけは山本太郎のポスターを張っていて。。

 

非常に感銘を受けたのですよね。

 

お店を応援するためにも。。

 

下関に来たら、ここで食事せねばなりません。

 

お店に入って。。

 

山本太郎を応援するために。。

 

 

生中を頼んじゃいました。

 

久しぶりのジャパンの生ビール。。

 

うまし・・・でした。

 

 

くじら汁定食。。

 

焼き鯖がついてて。。

 

激うまでした。

 

 

くじら汁もおいしかったです。

 

 

二杯目。。

 

生中650円✕2

 

くじら汁定食1000円

 

合計2300円。。

 

朝は唐戸市場でお寿司1750円も払ってるし。。

 

今回は下関経済にだいぶ貢献しましたね。

 

この後。。

 

広島に戻る新幹線には少し余裕があると思って。。

 

駅周辺を少し歩いて。。

 

 

ムフフ通りの前も歩いたんですけど。。

 

これが失敗でした。

 

 

下関のみどりの窓口。。

 

 

最近は11時から15時まで閉まってるのですね。

 

そういえば、以前に比べると下関駅周辺、寂れてましたね。。

 

駅構内にもお店が入ってないテナントりましたし。。

 

かなりやばい状況なのかも。

 

とにかく、自動券売機で新幹線の切符を買ったのですが。

 

改札が閉じて通れない。。

 

実は。。

 

駅員さんに言われて思い出したんですが。。

 

新幹線が出るのって、下関駅じゃなくて、新下関でしたね。滝汗滝汗

 

昔はよく使ってた駅なのに、ど忘れしてました。

 

 

改めて新下関駅までの切符を購入して、電車で下関駅へ。。

 

 

乗るつもりだったこだま号には間に合わず。。

 

駅で一人50分も待って。。

 

 

こだま号に乗ります。

 

 

新幹線の中では、読書して過ごしました。

 

広島駅から列車に乗り換えて。。

 

さらにバスに乗らなきゃいけなかったんですけど。。

 

 

バスも40分以上待たされました。

 

ようやく実家についたのは午後5時でしたね。

 

 

晩御飯はおでんでしたが。。

 

 

刺し身もいただきました。

 

生魚は朝食べてますけど。。

 

刺し身、おいしかったです。

 

コリア旅行につては、いくつか書いてない記事があるので。

 

明日以降もしばらくは旅行記事が続きます。

 

今日はここまで。

 

みなさん、さようなら。