確定申告のちバイク試乗 | 自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」

確定申告のちバイク試乗

ようやく収支がまとまったので、昨日確定申告へ行ってまいりました。

個人事業としては初の確定申告。

しっかり節税対策して臨みましたが、結構ドキドキですね。


自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
よし、通すぞ~。



自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
時間帯は夕方にしましたが、やはり混んでますね・・・。


今年は申請をしていなかったので、白色申告です。

入力はパソコンで事前に計算してきた金額を入れていくだけ。

まあ、その前に経費の計算が大変で1日プラス徹夜でしたが・・・。

ひとつ計算外だったのは16歳以下の子は扶養控除の対象で無いという事。

控除金額が変わってしまいましたが、なんとか所得税アップのギリギリでおさまりました。


自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
無事終了!!


最後に青色申告の申請書を出して来年は青色申告です!

会計ソフトで結構簡単にできるらしいけど、複式簿記勉強しなきゃな~。

一人でやってると、改めて経理の人達は有り難かった事を感じました。


事務所に戻るには中途半端な時間だったので、今日は仕事終わりっ!

帰りがけに寄り道でバイク屋さんに寄って行きました。

最近SS系のバイクに興味があり、BMWのS1000RRが試乗できると聞きアライモーターズさんへ。


早速試乗してみました。

もう夕方だったのとiphoneのカメラだったので画質はご容赦を・・・。
自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
1000ccにしては取り回しがコンパクト!


自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
なんとアクラポビッチのマフラーが標準装備!



自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
左右非対称のフロントマスクがたまりません。



自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
ブレーキもサスも高品質!


乗ってみた感想。

1000ccの大排気量のスーパースポーツながら非常に乗りやすい!

馬力は日本仕様で156psありますが、初めて乗ったにもかかわらず、恐怖感は有りませんでした。

※どうやら裏ワザで本国仕様の193psに出来るらしいけど、十分すぎるパワーです。

そして、ポジションが前傾になり過ぎずに楽。

これならロングツーリングにも行けそうです。


うーん、イイッ!!欲しいっ!

けどお値段もイイッ!

納車整備費込みで200万近く・・・。


バイク屋のお兄ちゃんに激押しされたけど、まあ夢だなww

いつか大儲け出来たら税金対策で買いに来ますww