明けましておめでとうございます!!
さあ、マヤ歴とか陰謀論なんかで色んなことが言われている2012年が始まりました。
皆様あけましておめでとうございます。
さて、初詣は去年に引き続き子供を預けて奥さんと、大和魂の眠る英霊の地「靖国神社」へ行ってまいりました。
去年は入り口だけでしたが、今年はチケットを購入して展示を観ることにしました。
※写真禁止なので画像はありません。
まず最初に映画の上映があり、日清戦争から大東亜戦争に至るまでの教科書では語られないようなドキュメンタリーをたっぷり50分観てからの見学です。
大東亜戦争については自分なりに調べていましたが、大戦争に至るまでの流れをざっとおさらいでき、わかりやすい映像でした。
基本的に日本の戦いの歴史をまとめた内容ですが、なにせボリュームがすごいです。
10時くらいに着いて、15時半までいましたが、3分の2程度までしか見学できませんでした。
非常に勉強になりましたが、大東亜戦争の大部分がまだ見学できていないのでまた機会をみていきたいと思います。
改めて、歴史の認識を積極的に求める事で気付く事や思う事があると感じ、貴重な体験をさせて頂きました。
気分が引き締まったところで、今年も頑張っていきたいと思います。
皆様よろしくお願いいたします。
※ひとつおまけ
遊就館にあるおみやげコーナーで売られているインスタントカメラやタオルやTシャツ、その他零戦のプラモに至るまでもろもろの製品はすべて日本製です!!
どれか一つくらいは中国製やベトナム製のものがあるのでは?と一緒に来ていた奥さんと一緒に半ばムキになって探しましたが、ひとつも見つかりませんでした・・・。
流石「靖国」です。参りました!