ドラゴンクエスト25周年記念 ドラクエ展行ってきました!
午前中の仕事の帰り、家族サービスという事で購入したてのFUJIFILM X10を片手に六本木ヒルズへ。
と、そこにドラクエ展の看板が。
うちの奥さんも意外にも乗り気だったので、早速のぞいてみることにしました。
同時開催のメタボリズムの未来都市展※本来なら仕事がらこっちを重点的に行かないとなんですがね・・・。
まあよし!どちらも行けるチケットを購入して一応さらっと目を通しましたよ
では早速ドラクエ展の模様を。
※写真撮影ができる場所が限られていたので、画像は展示内容の半分以下です。
スライムナイトにやられる息子・・・。まだレベルが足りないな。
メタルスライムだー!にがさねーぞぉ。せいすい使え~!※確かⅣならせいすいで簡単に倒せたはず。
この後、竜王との戦いがあり、開発関係の資料ブースへ。
すぎやまこういち先生の作曲作業や鳥山明大先生のイラスト原画などが展示されていて非常に貴重なものを見ることができます。
※意外にはまったのが、キャラの原案段階での堀井雄二氏の絵のヘタ差加減・・・。これは貴重ですよ~。
一通り見学が終わると、カフェがあります。
せっかくだから利用したかったけど、この混雑・・・。
あきらめて近くのカフェへ。
まさにドラクエ4~6の流れ天空シリーズです。
そらが広い!!
この高さは人生初の息子。おそらく、なんだかわかっていないだろうな。
改めてドラクエシリーズについての素晴らしさがわかりました。
また1からやりたくなってきた。
Xも製作中らしいし、しまっていたWiiを引っ張り出してくるかな。