海外通販通信②
海外通販レポートの続きです。
自転車乗る時用のリュックを探しておりましたところ、これまた興味深い逸品を半年ほど前に見つけまして、虎視眈々と狙っておりました。
その名も「MISSION WORKSHOP」


メイドインUSAをこだわりとしたメッセンジャー用のバッグを作っているメーカーです。
メッセンジャーバッグと言えば「フライターグ」も人気。ワタクシも好きなバッグがたくさんあります。

トラックの幌を使ったリサイクル素材でバッグを作っています。
一つとして同じデザインが無いところがマニアにはグッと来るポイントですね。
本社のあるスイスに行った暁には是非共、本店へ突入をかけたいところです。

これがフライターグのチューリッヒ本店 うーん、バカパクー!!(古ス!)
そんなフライターグも良かったのですが、なにせ今は円高!やはりドルで買えるものにしよう!(フライターグの本拠地通貨のスイスフランは日本円に対して高値更新中なのです・・・。)
てな訳で白羽の矢が立ち本国アメリカから取り寄せ。
MISSION WORKSHOP The Rambler

通常時はペッタンコ。

容量は調節できます。

うーん、分かりづらいか・・・。
コチラに例によってカッチョよい動画がございます。
いうまでも無く動画にやられたのは間違いないです・・・。
こんな動画も。
この動画はワタクシが購入したもののワンサイズ上のThe Vandalというモデルになります。
仕事柄色々な道具を持ち歩きますので、この可変構造は便利!!
ますます自転車ライフが充実しそうです!
自転車乗る時用のリュックを探しておりましたところ、これまた興味深い逸品を半年ほど前に見つけまして、虎視眈々と狙っておりました。
その名も「MISSION WORKSHOP」


メイドインUSAをこだわりとしたメッセンジャー用のバッグを作っているメーカーです。
メッセンジャーバッグと言えば「フライターグ」も人気。ワタクシも好きなバッグがたくさんあります。

トラックの幌を使ったリサイクル素材でバッグを作っています。
一つとして同じデザインが無いところがマニアにはグッと来るポイントですね。
本社のあるスイスに行った暁には是非共、本店へ突入をかけたいところです。

これがフライターグのチューリッヒ本店 うーん、バカパクー!!(古ス!)
そんなフライターグも良かったのですが、なにせ今は円高!やはりドルで買えるものにしよう!(フライターグの本拠地通貨のスイスフランは日本円に対して高値更新中なのです・・・。)
てな訳で白羽の矢が立ち本国アメリカから取り寄せ。
MISSION WORKSHOP The Rambler

通常時はペッタンコ。

容量は調節できます。

うーん、分かりづらいか・・・。
コチラに例によってカッチョよい動画がございます。
いうまでも無く動画にやられたのは間違いないです・・・。
こんな動画も。
この動画はワタクシが購入したもののワンサイズ上のThe Vandalというモデルになります。
仕事柄色々な道具を持ち歩きますので、この可変構造は便利!!
ますます自転車ライフが充実しそうです!