ツーリストの登竜門「O-KU-TA-MA」 | 自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」

ツーリストの登竜門「O-KU-TA-MA」

車、バイクでツーリングや峠走行を楽しもうと恐らく誰もが通るであろう登竜門。

そう、東京近郊で走りを楽しむ者全ての聖地「OKUTAMA」奥多摩!

自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」

その魅惑の連続ワインディングは走るものの心をとらえて離さない・・・。

※3月末だというのにまだ雪が。念のため言っておきますが、奥多摩は東京です。


ワタクシもその昔バイクに乗りはじめの頃はツーリングの練習だという事で先輩とよく通ったもんです。

そして自転車もまた例外では無いいぃぃぃっ!

ということで先日、弟と一緒に奥多摩で初のヒルクライム体験をしてきましたよ。


都内中心から一般道を行くと車で約2時間弱。


自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
峠の中腹辺りの駐車場から先日完成したチャリンコでスタート!!



自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
辺りは雪がまだまだ積もっております。

それもそのはず、辺りの気温は0℃!体が暖まるまでは寒い!!


ギアを軽くして地道に回していきます。スピードを求めなければ結構行けそうです。


自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
頂上到着。見慣れた景色だけど自転車で登ってくるとまた違った味わいがあります。


そしてここからはダウンヒルで下山です。

これが寒い寒い!風が冷たくて足の感覚が無くなりそうでした・・・。


自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
峠を降りたところで弟のコルナゴMIXとツーショット。相変わらず爽やかなカラーリングの自転車です。



自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
そば屋で冷えた体を暖めます。



自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
山菜そばを注文!うーん旨そう!!


弟はこちら。

自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
とろろごはんセット。渋いっ!!

※右手前の漬物は「裏で取れた野菜をおばあちゃんが漬けたのドキドキ」と自らおばあちゃんが運んで来てくれた逸品!


自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
食後は店内にあったダルマストーブで暖を取って、いざ帰りの登りです!!


さすがに腰に負担がかかってきて帰りは中々しんどかった・・・・。


自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
駐車場の閉門ぎりぎりに戻って来て、今回のヒルクライム体験は終了!


帰りは地元のスーパー銭湯にて暖まり、解散しました。


近いけど本格的な峠道が楽しめる奥多摩。

オススメですっ!!