外国人という事 | 自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」

外国人という事

前原元外相に続いて、政府最高指導者の菅首相も外国人からの献金疑惑が浮上しましたね。

この外国人という単語。疑問です。ちょっと調べてみると政治業界で外国人といえば、言わずもがな欧米人をさしているわけではございません。

外国人献金疑惑、外国人参政権これらで問題視とされているのは、決まってあるアジア三ヶ国の事を外国人とさしてますね。
まあ、それは今回は置いておきましょう。

ただ前回の前原さんといい、菅首相といい、発表されている額は少ないものの、恐らく氷山の一角でしょう。

そして何故外国人からの献金が禁止されているかというと、日本人である政治家がある国の外国人からお金を渡され、そこに日本の国益を損なう様な案件があっても利権欲しさに黙認するような動きが出る事が予想されるからです。

外国人参政権なんかはまさにそうですね。きっと裏に莫大な利権があるに違いありません。そして、外国人参政権を強く進めようとしているのが現政権民主党です。なにか意思を感じてしまうのはワタクシだけではないはず。

それにしても、菅さんの言い訳(外国籍とは知らなかった…)。
んなわけねーでしょ‼

そしてこれは、外見上日本人と見分けがつかなかったということは、欧米人ではないという事を物語ってますね。

こんなどーしようもない現実からホッと一息つける場所を一枚。
photo:01


現場近くのチャリンコをテーマにしたカフェを見つけました。
今度行ってみよう!

iPhoneからの投稿