旅の汚れを落としましょ | 自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」

旅の汚れを落としましょ

さて、先日の「走り初め」後のメンテナンスの模様です。
※仮のバイクですので、綺麗にしとかなきゃなんです。

チェーン洗浄ツールを使ってみましたので、記事にしてみます。
※普通にやってもツマランので深夜番組の外人通販ノリでいってみますか。妙にフレンドリーで余計な文言が多いのが特徴すね。

それでは、パークツール チェーンギャングについて説明するぞ!
$自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
パークツール「CG-2 チェーンギャング」 単品では「CM-5 サイクロン」だ!
そうそう、拭き取り用の補助として消毒用のエタノールも用意しておくと便利だぞ。
間違ってもシンナー系は使うんじゃないぞ、バイクの塗装が剥がれてそのまま塗装工場行き、なんて嫌だろう?

$自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
まずは準備だ。この様にチェーンに取り付けられるようになってるんだ。
そうだ、ここは結構止め具が硬いから慎重にな。滑ってフレームを傷つけたらメンテどこじゃあないぞ。

$自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
ここで、洗浄液を規定の量まで入れるんだ。
ああそうだ、少なすぎても、多すぎても駄目だ。

$自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
洗浄前のチェーンの状態はこんな感じだ。黒い油汚れでベッタリだ。
こりゃあ、触りたくも無いな。

$自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
グルグルーっと30回転ほどクランクを反時計回りに回すぞ。
そう、そうだ。簡単だろ?

するとどうだ、





$自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
たったこれだけの作業でここまで綺麗になっちまうんだ!
薄っすら油が残っている感じで、油ささなくてもこのまま乗れそうじゃないか!?

$自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
チェーンリング廻りも、残った汚れを綺麗に拭きとるのを忘れるな?

$自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
ディレイラーのプーリー部分も合わせて綺麗になってしまうんだ。

$自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
カセットスプロケも付属のブラシでこすってやればこの通りだ!

$自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
ああ、そうそう、使った後は容器も真っ黒になるから、ここで綺麗にしておかないと後々大変なことになるぞ。道具は大切にな!

なるほど、簡単素早いのは間違いないですね!
これなら手軽に愛車を綺麗に保てます!

分かり易い動画がありましたので、貼っておきます。

注 この動画は元から無音のようです。

こんなに簡単にチェーンメンテが出来る「パークツール チェーンギャング」。
欲しくなったら下記のリンクをクリックだ!※しつこいか汗
PARKTOOL CG-2 チェーンギャング