今年の夫へのチョコ、もとい、私も食べるチョコはこちら



全て高島屋オンラインで発注しておいたものですが、まさか同日別々の包装で届くとは‥。

入口が高島屋オンラインで出口は各店舗ってことですかね。


今年はちょっと変わったやつ食べてみたいなと思って選んびました。


さて一つ目

5th Avenue chocolate 


NYのお店だそうで。

3種類の味が2つずつ入ってるって、夫と食べるにはありがたい笑。

2人とも食べられますね。


全てカクテルのチョコですが、液体が入っているのではなくてガナッシュにカクテルが混ざってるやつです。


一つ食べてみて、‥ほー、、たしかに、たしかにカクテルですね。

お酒が美味しい、という感じ。


お酒だからか薬っぽい感じは否めないけど。


同じ感じならTokyo chocolateのミナモの方が好みか‥。


私あんまり詳しくないですが、ミナモ美味しいですよ。

だからこれだけは覚えた。




お次



YU chocolatier

台湾のパティシエのチョコだそうです。

まだ食べてませんがフレーバーが台湾茶などを使っていて珍しいかな、と。

たのしみ。

夫が食べたあとに一ついただいてみる。



そして最後


Divan

トルコのチョコです。

色が、ざ、トルコ、という感じですね。

パッケージがかわいい。


中身はキャラメルとナッツのガナッシュで、かなり食べ易い。美味しいです。


長男もチョコレート食べられるようになったので、今年は何かあげようかなーと、同じくぽちぽちみていて、

メリーチョコのポケモン良さそうだと思っていたらあれよあれよと言う間に売り切れていました。


少し前にメルカリで売られていたのも見た凝視転売?

ポケモン人気。


ということで近くのコンビニにでも、

お手頃かつ小さめの、たくさん入っていない、キャラものの、チョコレートがないか探すことにしています。


今日は東京は雨。また夕方から雪かもということですがどうでしょうか。


良いバレンタインデーを。